こんにちは。芝生ソムリエ(大ボラ)こと東京チカーバ編集長です。
私が訪ねた東京都内の芝生のある公園・スポットについて、①子連れ②デート③一人散歩、以上3つの目的別に★の数で評価する。
★3つ以下…ある程度ご自宅から近ければ行くべし
※独断と偏見です。芝生広場そのものは平凡でも、周辺スポットが充実していると★を増やしがち。
●本記事に記載の芝生面積について留意点

●「広い」と言える芝生広場とは
東京都内の小学校の校庭の面積が1,000~5000㎡くらいだろう。なので目安としては、
- 1万㎡以上の芝生面積…そこそこ広い芝生広場
- 10万㎡以上の芝生面積…都内でもトップクラスに広大な芝生広場
といったイメージでよろしいかと。
●お出かけ前に注意したいこと
意外な落とし穴、それは、行ってみたら芝生養生(メンテナンス)中で立ち入り禁止だった、というパターン。

東京都内で芝生のある公園【まずはオススメをピックアップ】
「長いコンテンツ…ダルい」という方のために、まずはオススメの芝生広場を目的別にピックアップする。
●とにかく広い芝生広場
「広~い芝生広場で過ごしたい!」という方には以下がオススメ。
●子供連れにオススメな芝生広場
芝生広場の他に、遊具が充実または周辺にレジャースポットが充実している場所は下記のとおり。
- 台場公園【港区】
- 舎人公園【足立区】
- 隅田公園【墨田区】
- 葛西臨海公園【江戸川区】
- 潮風公園【品川区】
- 昭和記念公園【立川市】
- 郷土の森博物館【府中市】
- 東京競馬場【府中市】
- 武蔵野の森公園【府中市】
- 小金井公園【小金井市】
- 多摩中央公園【多摩市】
●デートにオススメな芝生広場
芝生広場でノンビリした後、ほかのデートスポットにアクセスしやすい場所は下記のとおり。
- 新宿御苑【新宿区】
- 明治神宮【渋谷区】
- 代々木公園【渋谷区】
- 東京ミッドタウンガーデン&檜町公園【港区】
- 台場公園【港区】
- 皇居東御苑【千代田区】
- 隅田公園【墨田区】
- 潮風公園【品川区】
- 駒場公園【目黒区】
- 田園調布せせらぎ公園【大田区】
- 昭和記念公園【立川市】
●一人散歩にオススメな芝生広場
ひとりでゆっくり過ごしたいなら以下がオススメだ。
- 明治神宮【渋谷区】
- 皇居東御苑【千代田区】
- 水元公園【葛飾区】
- 昭和記念公園【立川市】
- 野川公園【小金井市、三鷹市、調布市】
- 郷土の森博物館【府中市】
- 神代植物公園【調布市】
- 小金井公園【小金井市】
- 小宮公園【八王子市】
オススメを見たところで本編スタート。
東京都内で芝生のある公園を主観でレビューする【23区編】
新宿御苑【新宿区】
立地が良く、園内も広い。庭園や大温室など見どころも多い。遊具は一切無いので、年中さん以上のお子さんだと物足りないかも。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★☆☆
明治神宮【渋谷区】
最奥部の宝物殿のあたりまで進むと芝生広場がある。参道周辺は賑やかだが、ここまで来ると落ち着いた雰囲気となる。有料ゾーンの明治神宮御苑も静かな雑木林の中を歩けてオススメ。
子供連れ向き ★☆☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★★☆
周辺スポット
- 代々木公園
- 表参道
- 竹下通り
- ウィズハラジュク
代々木公園【渋谷区】
立地がよくショッピング等ほかのアクティビティに繋げやすい場所なのは良い。遊具らしい遊具は無いが、子供用や二人乗りタイプなどバラエティに富んだレンタサイクルがある。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
- 明治神宮
- 表参道
- 竹下通り
- ウィズハラジュク
東京ミッドタウンガーデン&檜町公園【港区】
東京ミッドタウンを囲むミッドタウン・ガーデンと檜山公園には、それぞれハイソ感あふれる芝生広場がある。場所柄、カップルには最適かと。遊具はあるが数は少ないので、「子連れだけど、たまにはお洒落なトコに行きたい!」という親御さん向けだろう。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★★★
一人向き ★☆☆☆☆
- 東京ミッドタウン
- 国立新美術館
- 六本木
台場公園【港区】
お台場海浜公園に近いが、その賑わいが嘘のような静かな環境。お台場なので、「公園の周りに何もない」とはならず、デートから子連れまでレジャーの選択肢が多いのがいい。
子供連れ向き ★★★★☆
デート向き ★★★★★
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
- レインボーブリッジ遊歩道
- お台場海浜公園
- 水上バス
- ジョイポリス
- 虹の下水道館
芝公園【港区】
その名に恥じない芝生があり、東京タワーを見ながらまったりできる。桜と紅葉の穴場なので、春か秋に行くのがオススメ。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
- 東京タワー
- 増上寺
北の丸公園【千代田区】
大きくはないが池に面して芝生が広がっている。後述する皇居にほど近い環境で落ち着いた雰囲気だ。公園内に大型の科学館・科学技術館があり、近くには皇居東御苑があるので、大人から子供まで楽しみやすいかと。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
皇居東御苑【千代田区】
天守台の前に広めの芝生がある。東京駅へ歩いてアクセスしやすく、大人の散歩にぴったりかと。ただ、皇居という場所柄か、春の花見シーズン以外だと、あまり芝生で寝そべってまったり…という雰囲気ではないかも。
子供連れ向き ★☆☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★★☆
周辺スポット
- 東京駅
- 北の丸公園
- 皇居外苑
4月の皇居東御苑の詳細
6月の皇居東御苑の詳細
秋の皇居東御苑の詳細
皇居外苑【千代田区】
大きな園路で複数の芝生広場に分断されるが、合算するとかなり広い。惜しいことに芝生は立ち入り禁止。上述の皇居東御苑や北の丸公園のついでにどうぞ。
子供連れ向き ★☆☆☆☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
舎人公園【足立区】
都内でも有数の広さをほこる公園。芝生の広さもかなりのものだが、広い園内に散らばって存在するため昭和記念公園や水元公園レベルの広がりはない。遊具類がリニューアルされ、珍しいソリゲレンデも楽しめるのでお子様にピッタリかと。
子供連れ向き ★★★★★
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
汐入公園【荒川区】
ゆったりとした芝生広場をもつ公園。アクセスがやや不便なのは難点だが、都内でも類を見ない珍しい形状の遊具がある。お子様連れなら初秋に開かれるイベント・貨物フェスティバル(予約制&先着順)に合わせて来てもいい。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★☆☆☆
隅田公園【墨田区】
隅田公園は隅田川の両岸にあり、スカイツリーのある墨田区側に芝生広場がある。シャレオツ商業施設の密集地なのでデートや子連れのレジャーには困らない。
一人散歩なら川沿いまで出て、電車や船が行き交うのをボーっと眺めるのもいい。芝生広場がもっと広く、さらに隅田川に面していると文句ナシなのだが。
子供連れ向き ★★★★★
デート向き ★★★★★
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
- 東京スカイツリー
- 浅草寺
猿江恩賜公園【江東区】
一つひとつは広くはないが、いくつか芝生広場がある。なかでも中央広場の芝生は時計塔とマッチしていてかわいい景観だ。オーソドックスな複合遊具がある。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★☆☆☆
亀戸中央公園【江東区】
園内にいくつか芝生広場がある。河津桜やアジサイが綺麗な旧中川、都内有数の梅・藤の名所である亀戸天神が近い。そうしたお花見散歩と合わせてもいい。遊具もある。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★☆☆☆
周辺スポット
水元公園【葛飾区】
園路に区切られない一枚モノの芝生広場としては恐らく都内でNo.1の広さだと思われる。昭和記念公園の「みんなの原っぱ」より広い、と言えば、その広さが理解できるだろうか。園内には外国を思わせる針葉樹の林もあり、芝生以外も広い。が、陸の孤島なので、気軽にフラッと立ち寄る感じではないかも。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★★☆
葛西臨海公園【江戸川区】
水族館あり、海あり、観覧車ありで、子連れから一人ぶらり散歩まで様々なニーズにマッチしそうな芝生スポット。意外にも夏は木陰に入ると涼しかったりする。芝生面積は合算すると広大だが、いくつかの芝生広場に分散する。
水族館にはイルカやアザラシはおらず地味ではあるが、東京駅までは電車を使えば比較的近い。デートなら葛西臨海公園の前後で丸の内あたりをブラブラしても。
子供連れ向き ★★★★★
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★☆☆
大島小松川公園【江戸川区】
園路に区切られない一枚モノの芝生広場としては東京都内でもトップクラスに広いと思われる。とても珍しい形状の遊具もある。桜の名所なので春に来るのもいい。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★☆☆☆
光が丘公園【練馬区】
都内でも有数の広さの芝生広場を持つ公園。イチョウ並木がわりと有名だ。遊具広場もあるのでお子様連れでも◎
ただ、公園の徒歩圏内には何もない。おかげで比較的静かな雰囲気なので一人散歩には向くかも。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
潮風公園【品川区】
こちらもお台場エリアなので、レジャーのついでに立ち寄りやすい。南部にはヤシの木や噴水があり、南国のような雰囲気が漂う。芝生があるのは北部で、ヤシの木のある南部とは首都高で分断された場所にある。海が見えるのもポイント高し。
子供連れ向き ★★★★☆
デート向き ★★★★★
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
駒場公園【目黒区】
小さい芝生広場だが、何といっても旧前田家本邸洋館というレトロ建築物と芝生広場のコラボが素敵。とくに桜の季節は写真映えする。電車を使えば渋谷や下北沢にアクセスしやすいのもよい。ただ、ご近所ファミリーの憩いの場といった感があり、一人でまったり落ち着いて…という感じじゃないかも。遊具は無い。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★☆☆☆
周辺スポット
- 下北沢
- 渋谷
砧公園【世田谷区】
写真は追って掲載する。最近話題のインクルーシブ遊具(ユニバーサルデザイン的な)にリニューアルされたので子供連れには良いかと。区部の大型公園としてはややアクセスしにくく周囲には何もないが、戦後にゴルフ場だったこともあり、芝生面積は他を圧倒する。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★☆☆☆
多摩川玉川公園【世田谷区】
23区とは思えない広大な河川敷公園。整備された芝生というより野趣あふれる草地といった感がある。高級住宅街の田園調布散歩につなげても。
子供連れ向き ★☆☆☆☆
デート向き ★☆☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
田園調布せせらぎ公園【大田区】
高級住宅街・田園調布にある公園。23区でありながら多摩地区の崖線地帯のような自然ゆたかな公園だが、一角に小さな芝生広場と隈研吾氏設計のおしゃれな外観のカフェがある。電車を使えば自由が丘や等々力渓谷も近い。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
東京都内で芝生のある公園を主観でレビューする【多摩地区編】
昭和記念公園【立川市】
都内でも指折りの広さの「みんなの原っぱ」を擁する巨大公園。それ以外にもふれあい広場、立川駅近くの無料エリアである「みどりの文化ゾーン」と「立川口駐車場横」など広々とした芝生広場が多い。また、芝生以外にも見どころや遊ぶところが沢山あり、老若男女問わず楽しめる。
子供連れ向き ★★★★★
デート向き ★★★★★
一人向き ★★★★★
周辺スポット
東村山中央公園【東村山市】
わりと広めの芝生広場を持つ公園。雑木林も多く、ゆったりと散歩するのに向いている。珍しいものは無いが、複合遊具やジャブジャブ池もある。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
郷土の森博物館【府中市】
そこまで広い芝生広場ではないが、ゆったりした園内にはレトロ建築物がいくつか立ち並び、紫陽花や梅については都内でも屈指のスポット。隣には交通遊園や釣り堀もあり、子連れでも楽しめる。徒歩圏内には都内では珍しいビール工場があり予約が取れれば試飲もできる。
子供連れ向き ★★★★☆
デート向き ★★★★☆(アジサイ・梅の季節なら)
一人向き ★★★★★
周辺スポット
府中の森公園【府中市】
ゆったりとした芝生広場があるほか、そこそこ充実した遊具広場から美術館まであり老若男女問わず楽しめる公園。足腰に自信があれば浅間山公園や多磨霊園まで足をのばしても。
子供連れ向き ★★★☆☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
東京競馬場【府中市】
一つひとつの芝生広場は「そこそこ広い」レベルだが、いくつもあるため合わせるとそれなりの面積になる。都内でもトップクラスの規模感の複合遊具があるためお子様連れにピッタリ。乗馬体験をしたり、馬をぼーっと眺めたり、競馬にまつわる博物館を見学したりと楽しみ方いろいろ。
子供連れ向き ★★★★★
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★☆☆☆
周辺スポット
- サントリー武蔵野ビール工場
- 大東京綜合卸売センター
武蔵野の森公園【府中市】
園内にはいくつか芝生広場があるが、最大のものは10000㎡をゆうに超える。一番の特徴は公園の隣に調布飛行場があり、飛行機の離着陸を間近に見られること。飛行場にはカフェもあり、子連れ、デート、一人散歩、どの目的で来てもゆったり過ごせるかと。
子供連れ向き ★★★★☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★★☆
周辺スポット
- 多磨駅周辺の公園・緑地
- 国立天文台
野川公園【小金井市、三鷹市、調布市】
23区部の砧公園と同様、元ゴルフ場につき都内最大級の芝生面積を誇る公園。やや不便な立地で遊具も普通だが、園内には芝生だけではなく木道が張り巡らされた湿地帯がある。さらに公園周辺にも緑地や他の公園が非常に多く、一人でのんびり散歩するのにオススメ。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★★★
周辺スポット
武蔵野公園【府中市、小金井市】
街路樹を育てる「苗圃」という役割を持った珍しい公園。一角には広い芝生広場がある。秋には野川沿いに植えられたモミジが美しく色づく。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
武蔵国分寺公園【国分寺市】
公園は道路で南部・北部に分かれていて、どちらにもゆったりとした芝生広場がある。公園自体は遊具もなくご近所さんの憩いの場といった感じ。だが、近くには散歩道や史跡が点在しているので、一人散歩には向く。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
神代植物公園【調布市】
広い芝生広場がある。都内最大のバラ園があるのでバラの季節に来るのがベスト。秋の紅葉もいい。隣の深大寺は参道にたくさんの蕎麦屋が並び、不便な立地を考慮しても一度は訪ねたいスポットだ。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★★☆
一人向き ★★★★☆
周辺スポット
- 深大寺
- 調布市総合体育館
調布市総合体育館【調布市】
上述の神代植物公園から徒歩圏内。植物公園の景観を損ねないように芝生の山の下に体育館が半分埋もれて建設されている珍スポット。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
小金井公園【小金井市】
日本さくら名所100選のひとつに数えられる都内有数の桜名所だが、芝生の面積もなかなかのもの。立地は不便だが、ソリをはじめ遊具類が充実しているのと、レトロ建造物が数十棟も立ち並ぶ「江戸東京たてもの園」エリアがあり、老若男女を問わず楽しめる。
子供連れ向き ★★★★★
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★★★
福生南公園と水鳥公園【福生市、昭島市】
多摩川沿いに整備された広々とした公園。遊具類は少々。滑走路のように長く伸びた園路は歩いていて心地よい。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★☆☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
多摩中央公園【多摩市】
多摩センター駅から徒歩圏内の広い公園。公園には古民家・きれいな図書館があるほか、近くにはキッズリゾートやピューロランドといった遊び場、スーパー銭湯「極楽湯」などがある。多摩動物公園をはじめとした多摩モノレール沿線スポットをめぐるのもいい。京王線を使えば南大沢のアウトレットも近い。
子供連れ向き ★★★★☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
小山田緑地【町田市】
町田の街並みを一望できる見晴らし広場を中心に、広々とした芝生がある。畑があったり谷戸があったりと、日本の原風景チックな自然ゆたかな景観を横目に散策できる。遊具は普通。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
片倉つどいの森公園【八王子市】
小高い場所にある広大な芝生広場の向こうには高尾の山並みが広がり、なんとも爽やかな景色を生み出している。これといった遊具はない。近くにはスーパー銭湯「竜泉寺の湯」や片倉城跡公園、広大な畑があり、おひとり散歩に向くかと。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★☆☆☆
一人向き ★★★☆☆
周辺スポット
- 竜泉寺の湯
- 片倉城跡公園
小宮公園【八王子市】
ザ・陸の孤島で来にくいことこの上ないが、長大な木道が縦横無尽に走り、都内にいながら信州のような景色のなか散策できる。木道を抜けた先に芝生広場がある。園内にある遊具は普通。
子供連れ向き ★★☆☆☆
デート向き ★★★☆☆
一人向き ★★★★★
◆
◆
◆
東京都内の自然ゆたかな散歩スポット【合わせて読みたい】
東京都内で自然の多い散歩・観光スポットをまとめた。
\ 詳しくはコチラ /
「東京都内で日帰りで自然の中を散歩したい」 「混雑を避けて自然の中をデートしたい」 そんなあなたへ。 本コーナーでは、東京都内で自然が多いスポットを紹介する。私自身の足で実際に現地を訪ねているので、本音でレポートする。 紹介[…]
東京都内のひとりでぼーっとできる場所【合わせて読みたい】
東京都内でひとりでぼーっと過ごすのに良さげなスポットをまとめた。
\ 詳しくはコチラ /
都内数百カ所のスポットを回った東京チカーバ編集長が、一人でぼーっとできそうなスポットを40カ所以上解説します。 メジャーな場所から穴場まで登場!皆様の癒しの参考になれば幸いです。 ※広い屋外スポット以外は、なるべく土日祝日を避け[…]