練馬区役所の展望台ロビーで料金無料で富士山を眺めてきた【東京・練馬区】
2020年12月、東京都練馬区役所にある展望台を見学してきた。 展望台から何が見えるのか、また、周辺に何があるのかなどを動画や写真とともにレポートする。 練馬区役所の展望台ロビーで料金無料で富士山を眺めてきた【概要】 都区の公共施設には無料の展望台が設けられていることがよくある。練馬区もご多分に漏れ […]
2020年12月、東京都練馬区役所にある展望台を見学してきた。 展望台から何が見えるのか、また、周辺に何があるのかなどを動画や写真とともにレポートする。 練馬区役所の展望台ロビーで料金無料で富士山を眺めてきた【概要】 都区の公共施設には無料の展望台が設けられていることがよくある。練馬区もご多分に漏れ […]
2020年11月のとある日曜日、東京都武蔵村山市にある温泉施設「かたくりの湯」に子供を連れて行ってきた。 ※2023.2追記 2023.4.1より一時閉館となる。武蔵村山市によれば、施設の運営委託先が見つからないようで、このまま閉館となってしまうのか未定。プール併設の温泉はレアなので残ってほしいが… […]
2020年11月のとある日曜日、東京都武蔵村山市にある野山北・六道山公園に息子を連れて行ってきた。目当てはあそびの森・冒険の森ゾーンに広がるアスレチックだ。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 野山北・六道山公園のアスレチックが実写版マリオだった【概要】 初見の方だと都民でも […]
2020年11月東京都武蔵村山市にある野山北公園自転車道を散歩してきた。 東京では珍しい、ある程度の距離を実際に歩ける廃線跡だ。現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 東京に1kmほど歩く事のできる廃線跡トンネルがあった【概要】 まずはコチラをご覧いただきたい。ちょっと一人で入るには躊躇し […]
北は東大和市にはじまり、立川を経て南の多摩市まで、多摩地区を南北に走る多摩モノレール。その沿線には何があるのか? 観光・お散歩スポットについて自分の足と目で確かめてきた場所をまとめた。 はじめに 結論から言えば、「観光名所」とまで言える場所は限られる。他県からの観光目的になり得るスポットは次くらいか […]
2020年11月、東京都多摩市にある「遺跡庭園 縄文の村」を散歩してきた。 竪穴式住居や出土品の展示を無料で楽しめる施設だ。現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 ※コロナ対策のため営業日や利用可能なコーナーに変更がある可能性があります。お出かけの際は、事前に公式HPでご確認ください。 遺 […]
2020年11月、東京都日野市にある程久保を散歩してきた。 結論、坂道フェチにはたまらない閑静な住宅街であった。現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 坂道フェチ必見?程久保という穴場的スポットを散歩【概要】 土地勘が無ければまず読み方が分からなそうな地、程久保(ほどくぼ)。 以 […]
2020年の晩秋、息子を連れて行船公園へ行った。お目当ては無料の動物園だったが、遊具も少しだけあった。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 行船公園の動物園は料金無料で60種類の動物!遊具は少しだけ【概要】 直線距離にしてあと3km弱で千葉県という、東京東部に位置する行船公園内にある無 […]