MONTH

2019年12月

北とぴあ展望台は新幹線を高さ80mから見おろせる【東京・北区】

2019年12月9日(月)、東京都北区にある北とぴあ(読み方、ほくとぴあ)の展望台に行ってきた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説しているので、「北とぴあ展望台に行った後は何する?」のヒントになればうれしい。 北とぴあ展望ロビー […]

東洋文庫ミュージアムのアクセスは?ハリーポッターの図書館な件【東京・文京区】

2019年12月9日(月)、東京都文京区にある東洋文庫ミュージアムに行ってきた。 最寄り駅からのアクセスや現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説しているので、「東洋文庫ミュージアムに行った後は何する?」のヒントになればうれしい。 東洋 […]

小金井公園はソリゲレンデやトランポリンなど遊具王国だった【東京・小金井市】

2019年11月30日(土)、小金井公園に子供と行ってきた。ソリやトランポリンなど遊具が多く、都内ではかなりコスパの高い部類に入る遊び場。子連れにオススメできるスポットである。 子供と実際に遊んできた様子・遊具の種類などを詳細にレポートする。 ※2020.11.23追記※ コロナ禍のいま、ふわふわド […]

江戸東京たてもの園を徹底レポ!ジブリっぽい場所や所要時間も解説【東京・小金井市】

2019年12月4日(水)、東京都小金井市にある江戸東京たてもの園を散歩してきた。ジブリを思わせる景観や所要時間など、現地の様子を詳しくレポートする。 江戸東京たてもの園はレトロ建築物のテーマパークだ 突然だが、貴方はレトロな街並みだとか、美観地区だとか聞いて何を思い浮かべるだろうか? 「レトロな景 […]

明治神宮で紅葉狩りができるの、ご存じですか?デートにも!【東京・渋谷区観光】

概要:明治神宮で紅葉狩りができるの、ご存じですか【デートにも】 2019年12月14日(土)、東京都渋谷区にある明治神宮御苑に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃過ぎだった。 明治神宮御苑の例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をどうぞ。 平日で […]

大田黒公園は紅葉の穴場だが規模は小さめ。見頃時期も解説【東京・杉並区散歩】

概要:大田黒公園は紅葉の穴場だが規模は小さめだった【見頃時期も解説】 2019年12月12日(木)、東京都杉並区にある大田黒公園(読み方、おおたぐろこうえん)に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃過ぎ、盛りは過ぎた後だった。 大田黒公園の例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現 […]

井の頭公園の紅葉は地味め。何かのついでが吉。見頃期も解説【東京・武蔵野市散歩】

概要:井の頭公園の紅葉は地味なので、何かのついでが吉。見頃期も解説 2019年12月12日(木)、東京都武蔵野市、三鷹市にまたがる井の頭公園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃過ぎだった。 井の頭公園の紅葉の例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をど […]

林試の森公園で紅葉狩りしてきた。23区で秋の森林浴【東京・目黒、品川区散歩】

概要:林試の森公園で紅葉狩りしてきた。23区で秋の森林浴 2019年12月11日(水)、東京都目黒区と品川区にまたがる都立林試の森公園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 林試の森公園の紅葉の例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をどうぞ。 […]

等々力渓谷は紅葉の秋にこそ行くべし。見頃期も解説【東京・世田谷区観光】

概要:等々力渓谷は紅葉時期こそベストシーズン。見頃期も解説 2019年12月11日(水)、東京都世田谷区にある等々力渓谷、等々力不動尊に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 等々力渓谷・等々力不動尊の紅葉の例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 結論から言ってしまうと、等々力渓 […]

九品仏で紅葉狩り。東京離れした絶景に感動した。見頃期も解説【世田谷区観光】

概要:九品仏、真っ赤な紅葉に囲まれる、東京離れした絶景 2019年12月11日(水)、東京都世田谷区にある九品仏浄真寺(読み方、くほんぶつじょうしんじ)に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は木により見頃、木によって若干見頃過ぎだった。もう少し早く来れば良かったかもしれない。 九品仏の紅葉の例 […]

六義園の紅葉の魅力はグラデにあり。見頃期と紅葉状況も報告【東京・文京区観光】

概要:六義園の紅葉の魅力はグラデにあり。見頃期と紅葉状況も報告 2019年12月9日(月)、東京都文京区にある六義園(読み方、りくぎえん)に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 六義園のイロハカエデの数はおよそ400本であり、例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の […]

旧古河庭園は紅葉の穴場。実はモミジが220本あった【東京・北区観光】

概要:旧古河庭園は紅葉の穴場。洋館とモミジがよく似合う 2019年12月9日(月)、東京都北区にある旧古河庭園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況はやや見頃過ぎだった。 旧古河庭園の紅葉の数はおよそ220本であり、例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をど […]

豪徳寺の紅葉は、まるで古都の雰囲気だった【東京・世田谷区観光】

概要:豪徳寺の紅葉は、まるで古都の雰囲気だった 2019年12月8日(日)、東京都世田谷区にある豪徳寺に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃~やや見頃過ぎだったが十分に楽しめた。 豪徳寺の紅葉の例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気をコチラの動画でどうぞ。 世田谷区 […]

名主の滝公園は、紅葉に落差8mの滝や川がよく合う穴場だった【東京・北区観光】

概要:名主の滝公園で紅葉狩り。落差8mの滝や川に紅葉がよく合う 2019年12月9日(月)、東京都北区にある名主の滝公園(読み方、なぬしのたきこうえん)に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 名主の滝公園のモミジの数は、およそ100本であり、例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ […]

飛鳥山公園と音無親水公園の紅葉は地味め。荒川線散歩と絡めれば◎【東京・北区】

概要:飛鳥山公園と音無親水公園の紅葉は地味【見頃期も解説】 2019年12月9日(月)、東京都北区にある飛鳥山公園と音無親水公園(読み方、おとなししんすいこうえん)に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃~やや見頃過ぎだった。 飛鳥山公園と音無親水公園の紅葉の例年の見頃は、11月下旬~12 […]