亀戸駅・錦糸町駅周辺には何がある?ゆるく散歩【東京・墨田区、江東区】

亀戸と言えば亀戸天神のイメージが強いが、周辺にはほかに何があるのか?色々と歩いてみた。

たっぷりの写真とともにレポートする。亀戸天神にお参りされる方は、周辺散歩のご参考になれば。

亀戸駅・錦糸町駅周辺の街の様子

まずはJR亀戸駅前の様子。うむ、とても賑やかです。

駅ビルに、亀戸十三間通りや亀戸中央通商店街など、商業エリアも多い。

お隣の錦糸町駅前も賑やか。家電量販店やパルコが見える。

駅周辺については繁華街であり、いわゆる「古き良き下町情緒」みたいな雰囲気ではない。ふつうに都会って感じです。

駅から1kmも離れないうちに住宅街となるが、低層戸建てよりマンションがよく目につく。そんな所も含めて都会という印象を受けた。

ただ、歩いていて坂が少なく道が平坦なのは、下町のイメージどおり。Googleマップで周辺で「坂」で検索しても、坂らしき地形がヒットしない。

そんな亀戸駅、錦糸町駅の近隣スポットを色々と巡ってみよう。

亀戸天神

この界隈では一番の観光名所だろう。境内の大部分を占める池と、その上に巡らされた橋が独特の景観をつくる。

かなり強い弧を描くような橋の上に登る人々

都内の梅・藤の花の名所としても有名。

亀戸天神の梅の詳細はコチラ
亀戸天神の藤の詳細はコチラ

亀戸梅屋敷

特徴的な建物が目を引く亀戸梅屋敷。

観光案内、名産品販売、寄席イベント、休憩コーナーなどが一体となった観光施設。休館日だったので再訪したい。

亀戸香取勝運商店街

昭和レトロな雰囲気の商店街。亀戸天神から歩いてすぐなので、お参りついでに立ち寄ると◎

亀戸香取勝運商店街の詳細はコチラ

香取神社

亀戸香取勝運商店街を歩いた先にある神社。創立は665年というから、実はご近所の亀戸天神よりもずっと古い。

御祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)で、スポーツ振興、交通安全、家内安全、厄除けなどのご利益があるとされる。

境内はこぢんまりとしている。

謎の石碑が…。「亀戸大根之碑」と書いてある。大根の石碑って…初めて見た。

幕末から明治時代にかけて、この地では亀戸大根なる大根の栽培が盛んだったという。荒川水系による豊かな土壌が、大根作りに適していたのだとか。

触れることで勝運と幸運が授かるという勝石。

ちなみに徒歩圏内には梅の名所「小村井香取神社」があるが、別の神社なのでお参りの際には間違わないように。

横十間川(よこじゅっけんがわ)

亀戸駅と錦糸町駅の間にある川。

一部、川沿いに遊歩道が整備されている。

川に沿って南下するとすぐに猿江恩賜公園にぶつかり、

逆に、北上すると北十間川と合流。そこまで行けばスカイツリーは目の前だ。

たばこと塩の博物館

たばこと塩をテーマにしたJTが運営する民間博物館。さすがJT、展示内容が豪華だ。

たばこと塩の博物館の詳細はコチラ

龍眼寺

横十間川沿いにある。

こぢんまりとした境内だが、枯山水があったり、

池があったり。

亀戸天神からすぐなので、合わせてお参りしてみては。

亀戸緑道公園

1972年に都電が廃止された後、散歩道として整備された公園。

横には建物がビッチリ立ち並ぶ。まぁ、23区の駅近スポットなんであたり前か…。

歩いて行くと首都高にぶつかり、その下には、次に述べる堅川河川敷公園がある。

堅川河川敷公園

首都高の下に整備された公園。って、ん?首都高の下なのに、「河川敷?」

そうなんです。首都高の下に、川が流れてます。

おまけに、単に川が流れているだけじゃなく、色々と見どころがある。

東から西へと見ていこう。

三代豊国五渡亭園(さんだいとよくにごどていえん)

江戸末期の人気浮世絵師・三代歌川豊国がこの地に住んでいたことにちなんで造られた庭園。

600匹もの鯉が泳ぎ、朱塗りの太鼓橋がかかる。

ちなみにこの池、たいそうな名前がついている。このあたりはかつて瓦の生産が盛んだったことから、鯉とかけて「“かわら”ぬ恋の池」という。

デートスポットとして打ち出そうという地元の思惑を感じますが、真上には首都高が走り、なんともシュールな光景。

人力車の展示

首都高の下に人力車の展示が。地元の商店街が地域振興のために設置したもの。

豊国ギャラリー

首都高の下にかかる、朱色の「五之橋」の下をのぞくと…

橋の下が「豊国のギャラリー」となっている。

江戸時代の売れっ子浮世絵師も、よもやこんな巨大人工構造物の下で、自分の作品が飾られるとは思ってもみなかっただろう。

トンネルをくぐると…おぉっすごい!首都高もギャラリーの一部になってる。この公園、かなりの豊国推しである。

健康運動広場・球技場

そのへんの公園にありそうな普通の施設だが、この立地である。

まぁ、鉄道や道路の高架下のデッドスペースが公共広場として整備されているのは、そこまで珍しくないかもしれない。が、ここは規模が大きい。

水辺が多いのでカモさんまで来てます。

鉄道橋

全国100万人の交差マニアの皆様、お待たせしました。首都高と鉄道橋のクロス景観でございます。

何の線路だろう?おそらく貨物専用路線ですかね。

堅川水上アスレチック(じゃぶじゃぶ池)

風雲たけし城か!と突っ込みそうになる水上アスレチックが、まさか首都高の下にあるとは…。

しかしすごい眺めだな…。

息子と再訪したい。っていうか、むしろ私がやってみたい。

カヌー・カヤック場

手ぶらで来て遊べるカヌー・カヤック場

水上アスレチックの隣にあるので、アスレチックとセットで楽しみたいですな。

長かった堅川河川敷公園を西へ抜ければ、猿江恩賜公園はすぐそこだ。

猿江恩賜公園

横十間川沿いにある都立公園。

庭園があったり、木材の貯蔵場の復元展示があったりするが、

猿江恩賜公園のミニ木蔵

上野公園や井の頭公園など他の恩賜公園と比べると、どうしても全体的に地味な感はぬぐえない。

亀戸天神のお参りだけじゃ歩き足りないなぁ、という方なら、足を伸ばしてみては。

猿江恩賜公園の詳細はコチラ

周辺スポット

下記スポットにも合わせて行ってみては。

小村井駅周辺スポット

亀戸駅を北へ歩いて行くと東武亀戸線の小村井駅にぶつかる。

古民家や穴場的な観梅スポット・小村井香取神社などがある。

小村井駅周辺の詳細はコチラ

地図

※実際歩いたコースと若干異なる。

HOMEに戻る