立川防災館のアクセスは?災害学習の総合デパートだった【東京・立川市】
2019年10月26日(土)東京都立川市にある立川防災館に子供と行ってきた。 まずは怖い動画から。デカい地震だと食器棚がこんなんなります。 こんなコーナーをはじめ、定番の煙体験や地震体験など、震災を体感しつつ学べるコーナーが揃った施設だ。しかも無料。 小さな子供向けの施設かと思いきや、心臓マッサージ […]
2019年10月26日(土)東京都立川市にある立川防災館に子供と行ってきた。 まずは怖い動画から。デカい地震だと食器棚がこんなんなります。 こんなコーナーをはじめ、定番の煙体験や地震体験など、震災を体感しつつ学べるコーナーが揃った施設だ。しかも無料。 小さな子供向けの施設かと思いきや、心臓マッサージ […]
概要:南極北極科学館は極地の今を伝える小さな施設【無料】 2019年10月27日(土)、東京都立川市にある国立極地研究所、南極・北極科学館に子供と行ってきた。 結論から言うと、下の動画のとおり、館内はワンフロアのみの小さな施設だ。なので、遠方からここ目当てに来るというよりは、他のスポットを回って時間 […]
東京都立川市、昭島市にまたがる国営公園、昭和記念公園のコスモス畑について、見頃期や開花状況、現地の感想などをレポートする。 昭和記念公園、都内最大のコスモス名所【概要】 昭和記念公園には大きく分けて3カ所のコスモス畑がある。それぞれ見頃の時期が異なり、長い期間楽しめるように工夫されている。 下記の動 […]
2019年10月23日(水)、東京都小金井市にある小金井公園にコスモスを見に行ってきた。 概要:小金井公園には3つもコスモス畑があった。見頃期・開花状況も報告 訪れた当日の開花状況は黄色いコスモスは散りかけ、ピンクのコスモスはおおむね満開、見頃だった。 都立小金井公園のコスモスの数は、およそ1万本超 […]
概要:清瀬と所沢の都県境に穴場的コスモス畑、近くには清流も 2019年10月23日(水)、埼玉県所沢市と東京都清瀬市の境にあるコスモス畑を見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はやや見頃過ぎで散り際だったが、まだまだ楽しめる状態だった。 例年の見頃は9月下旬~10月上旬頃だ。 結論、広大なコスモス畑を […]
2019年10月10日(木)、東京都港区にある愛宕神社に行ってきた。標高26mという23区の最高峰に、出世の階段かエレベーターで登頂できる。現地の様子をレポートする。 愛宕神社、貴方の出世は階段orエレベーター?23区最高峰に登頂 虎ノ門ヒルズが目と鼻の先にあるような都心真っただ中に、東京23区で一 […]
概要:浜離宮恩賜庭園のコスモス畑とカレッタ汐留など周辺散歩。見頃期・開花状況も解説 2019年10月10日(木)、東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園にコスモスを見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はキバナコスモスが見頃過ぎ、ピンクのコスモスは畑によっては見頃だが、まだまだ咲き始めの区画もあった。 浜離 […]
2019年10月9日(水)、東京都あきる野市にある都立秋留台公園まで散歩してきた。目当てはコスモスだ。例年の見頃期や開花状況、現地の様子をレポートする。 例年の見頃 秋留台公園のコスモスの数は、およそ1000本であり、例年の見頃は9月下旬~10月上旬頃だ。 開花状況 2019年10月9日(水)、訪れ […]
2022年の秋、東京都府中市にある東京競馬場に子供と行ってきた。お目当ては2022年にリニューアルした遊具。 現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 東京競馬場は子供の遊び場!リニューアルした遊具に体験乗馬も【概要】 東京競馬場は、都内の子供の遊び場としては上位のコスパだと思う。 その […]
2019年9月27日(金)、東京都三鷹市にある三鷹電車庫跨線橋を散歩してきた。現地の様子を写真とともにレポートする。 撤去の可能性アリ(2021.3.20追記) 本文に入る前に追加情報。 2021.3.19付の朝日新聞の記事によれば、点検や修繕などの費用が一年間でおよそ3500万円もかかるとのこと。 […]
東京都日野市にある京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)と、京王れーるランドに子供と行ってきた。感想を本音でレポートする。 京王れーるランドとハグハグの感想【混雑状況も報告】 結論から言って、京王れーるランドはリピート確定のコスパ、ハグハグはおそらくリピートなし、というのが率直な感想だ。 まず、ハグ […]
概要:高幡不動は彼岸花の穴場だった。見頃期・開花状況も解説 2019年10月1日(火)、東京都日野市にある高幡不動尊金剛寺に曼殊沙華(ヒガンバナ)を見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はほぼ満開で見頃だった。 東京のあじさい寺として有名な高幡不動。初秋には彼岸花がまとまって咲く。 高幡不動尊金剛寺の […]
概要:赤い絨毯!巾着田曼殊沙華公園の彼岸花【見頃期と2019開花状況も報告】 2019年10月1日(火)、埼玉県日高市にある巾着田(読み方、きんちゃくだ)に曼殊沙華(ヒガンバナ)を見に行ってきた。訪れた当日の開花状況は蕾が少々見られるものの、おおむね満開で見頃だった。 まずは動画で現地の雰囲気をどう […]