MONTH

2019年9月

隅田川駅の貨物フェスティバル2019の感想。混雑状況も報告【東京・荒川区】

概要:隅田川駅の貨物の祭典「貨物フェスティバル2019」は大混雑! 2019年9月29日(日)、東京都荒川区の貨物フェスティバルに子供と行ってきた。 結論としては、子連れとしては「鉄道が大好きな子供なら行けば?」という感想。 とにもかくにも人が多い。混雑を我慢できる年齢・鉄分濃いめの子供ならば行く価 […]

殿ヶ谷戸庭園は崖を上り下りするクライミング系庭園?【東京・国分寺市】

2019年9月、東京都国分寺市にある殿ヶ谷戸庭園(読み方、とのがやとていえん)を散歩してきた。 特徴や現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、殿ヶ谷戸庭園だけ紹介しても素っ気ないので、周辺スポットについても本記事の終わりのほうで取り上げる。 殿ヶ谷戸庭園は崖を上り下りするク […]

お鷹の道と武蔵国分寺跡資料館|ちょい地味?な湧水散歩【東京・国分寺】

国分寺市にあるお鷹の道と武蔵国分寺跡資料館を散歩してきた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事の終わりのほうで取り上げる。 お鷹の道と武蔵国分寺跡資料館|ちょい地味?せせらぎ散歩【概要】 東京湧水散歩、みたいな本には必ずと言ってよいほど出て […]

武蔵野クリーンセンターを見学。ゴミ処理場というより、美術館だった【東京・武蔵野市】

概要:武蔵野クリーンセンターを見学。ゴミ処理場というより、美術館だった 2019年9月27日(金)、東京都武蔵野市にある武蔵野クリーンセンターに見学に行ってきた。 公共交通機関を使えば吉祥寺もそう遠くない場所に、おそらく、日本で、いや、世界で一番クリーンでシャレオツなゴミ処理場があるのをご存知だろう […]

矢川緑地保全地域は東京離れした湿原だった。初秋にはヒガンバナも【東京・立川市散歩】

矢川緑地保全地域は東京離れした湿原だった。初秋にはヒガンバナも 2019年9月26日(木)、東京都立川市にある矢川緑地を散策してきた。 矢川緑地は立川市にある東京都指定の保全地域だ。 コースの大半をせせらぎに沿って歩く。周囲には民家が沢山あるが、水の透明度は極めて高く、心地良い。 なんと彼岸花も咲い […]

立川駅からIKEA立川・ららぽーと立川立飛まで歩いた。道順も簡単【東京・立川市】

2019年9月10日(火)、東京都立川市にあるIKEA立川とららぽーと立川立飛に行ってきた。 立川駅からIKEA立川、IKEA立川からららぽーと立川立飛までの徒歩での行き方や所要時間について解説する。 単純に道順を解説して終了、ではツマラナイので、両施設の感想や様子はもちろん、周辺スポットについても […]

立川とその周辺観光&散歩スポットをどこよりも詳しく【名所から穴場まで行った感想】

立川市と、その周辺の観光・散歩スポットに行ってきた。名所から穴場まで、現地の様子をレポートする。 立川市ってどんなとこ? 立川市は、都心からは少し離れた、東京都の中央やや西よりに位置する都市。23区ではなく、多摩地区に属する。東京駅から立川駅まではJR中央線で約40、50分ほど。 再開発が目まぐるし […]

高輪ゲートウェイ駅の場所周辺は泉岳寺など寺と坂だらけ?【東京・港区】

2019年9月、東京都港区にある高輪ゲートウェイ駅周辺を散歩してきた。結論から言えば、高輪ゲートウェイ周辺は、数十以上のお寺や坂が密集する、いわば「寺坂ゲートウェイ」な様相を呈していた。 場所・開業時期についておさらいしつつ、周辺の様子をレポートする。 また、高輪ゲートウェイ周辺の散歩だけでは少々「 […]

レインボーブリッジ遊歩道を徒歩で往復!JR田町駅~遊歩道入り口も歩く【東京・港区】

2019年9月19日(木)、東京都港区にあるレインボーブリッジ遊歩道「レインボープロムナード」を往復で歩いて渡ってきた。 現地の様子をレポートする。 また、橋を渡ってそのまま帰るのもツマラナイので、レインボーブリッジ遊歩道の徒歩圏内に何があるか?についても紹介する。 レインボーブリッジ遊歩道を歩く【 […]

国分寺市の観光・散歩スポット辞典【自分の目と足で確認してきた】

東京・国分寺市の観光・散歩スポットに行ってきた。現地の様子をレポートする。 国分寺市にお散歩スポットはあるが観光名所は… 東京の北多摩地区に位置する国分寺市。23区と多摩地区を含めた東京全体でみたとき、ちょうど東京の真ん中くらいにある(島しょ部のぞく)。そのため、国分寺市は自らを「東京の重心」と自称 […]

JAXA調布航空宇宙センター見学。飛行機のコクピットに搭乗!【東京・調布市】

2019年9月17日(火)、東京都調布市にあるJAXA調布航空宇宙センターと調布市総合体育館に散歩しに行ってきた。 北多摩地区有数の観光名所である深大寺・神代植物公園からは徒歩圏内の穴場的スポットである。 JAXA調布航空宇宙センター見学と、調布市総合体育館のナニコレ珍景 神代植物公園の隣にある調布 […]

東京・東久留米市の竹林公園|透明な湧水ながれるオアシスだった

2019年9月12日(木)、東京都東久留米市にある竹林公園を散歩してきた。 東京都内で竹林と言えば、ここが有名どころだろうが、実際の規模感、様子は果たして…?現地の雰囲気を、写真とともに本音でレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説しているので、「竹林公園に行った後は何する?」の […]

小平市ふれあい下水道館見学|ツ~ンと来る?ガチ汚水が目前に【東京・小平市】

2019年9月7日(土)、東京都小平市にある小平市ふれあい下水道館に子供と行ってきた。 最寄り駅から現地までのアクセス、現地の雰囲気などを、たっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説する。 小平市ふれあい下水道館はガチ汚水を間近に見られる施設【概要】 ここはガ […]

東京の科学館・博物館番付~私的ランキング発表~【子供連れやデートに!】

東京の科学館・博物館番付~私的ランキング発表~ 東京には科学館や博物館がやたらとあり、子供のみならず、大人の鑑賞にも耐える施設も多い。 そこで、子供を連れて実際に行ってみた都内の科学館・博物館について、独断と偏見たっぷりにレビューしていく。お出かけの参考にどうぞ。 ※新たにスポットに行き次第、随時追 […]

船堀タワー展望台は3分で見学終了?超コンパクト展望室に迫る【東京・江戸川区】

2019年8月29日(木)、東京都江戸川区にある船堀タワー(正式名称はタワーホール船堀)の展望台に行ってきた。 都内では無料の展望台がいくつかあるが、かなりコンパクトな展望スペースで、逆にある意味インパクトがあった。 現地の様子をレポートする。 タワーホール船堀の展望台、好アクセス&無料の絶景!狭い […]