MONTH

2021年5月

高尾山「雨の日」の楽しみ方を超くわしくレポ!【傘や雨具も解説】

雨の中、東京都八王子市にある高尾山に登ってきた。 楽しみ方や雨具について、動画や豊富な写真を交えてくわしくレポートする。 雨が続くときは、倒木や土砂崩れなど危険が発生していないか、事前に高尾ビジターセンターの情報をご確認の上お出かけください。 雨の日に高尾山に行ったので、楽しみ方を共有する【概要】 […]

片倉駅周辺には何がある?緑多き「城下町」を散歩【東京・八王子市】

東京都八王子市にある片倉駅周辺を散歩してきた。 街の雰囲気や周辺に何があるか、写真とともにレポートする。 片倉駅周辺には何がある?緑多き「城下町」を散歩 結論から言えば、静かな住宅街に川が流れ、緑の丘がある街だった。 さっそく駅周辺から歩いてみよう。 片倉駅とその周辺 八王子から桜木町までを結ぶJR […]

片倉つどいの森公園|草原と高尾山のコラボが爽やか!【東京・八王子市】

東京都八王子市にある市立「片倉つどいの森公園」を散歩してきた。 背後に山脈が続く草原、野鳥さえずる雑木林、城跡を思わせる巨大な石垣…。 そこまで広大な公園ではないが、なかなか都内では珍しい景色を持つ公園だった。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 片倉つどいの森公園|ここ都内?連山の前 […]

山田駅|苗字みたいな名前の駅周辺には何がある?【東京・八王子市】

東京都八王子市にある京王線・山田駅の周辺を散歩してきた。 牧場があったり、精米所があったり、五重塔があったり…。 ユニークなお散歩が出来た。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 東京都八王子市にある京王線・山田駅の周辺を散歩してきた【概要】 いやね、前々から気になってたんです、京王線の山田駅 […]

貫井神社|湧き水と池に囲まれた小さな社【東京・小金井市】

東京都小金井市にある貫井神社にお参りしてきた。 境内を流れる湧水など現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 貫井神社|湧き水と池に囲まれた小さな社【概要】 貫井神社は、中央線の武蔵小金井駅と国分寺駅の間に鎮座する小さな神社だ。 国分寺崖線という崖地の岩の間から水が湧き、境内を流れる。これま […]

多磨駅周辺散歩&観光|じつは都内最大の公園がある?【東京・府中市など】

都民でも馴染みのない方が多そうな、西武多摩川線・多磨駅。 そんな多磨駅の周辺は、緑地や公園が非常に多く、互いに密接し合っている。 ざっと挙げると ・多磨霊園 ・浅間山公園 ・野川公園 ・武蔵野公園 ・武蔵野の森公園 ・大沢の里 これらを全て合わせると、面積だけで言えば、都内最大の公園・昭和記念公園を […]

武蔵野公園の見どころは?何があるか徹底レポ【東京・府中、小金井市】

都立最大の霊園・多磨霊園、そのすぐ近くに、「街路樹の生産工場」とでも言うべき都立公園が存在する。 この記事では、そんな武蔵野公園について詳しくレポートする。 ※コロナ対策で色々と施設の利用制限の可能性があります。お出かけの前に公式HPをご確認ください。 武蔵野公園の見どころは?よく行く都民が徹底レポ […]

野川公園の見どころは?よく行く都民が徹底レポ【東京・調布、三鷹、小金井市】

元ゴルフ場の広い芝生。都内でも長い部類に入る木道の小径。野川の綺麗な流れ…。 バラエティに富んだ景観を楽しめる野川公園だが、ややアクセスしにくい事もあり、馴染みの無い方も多いのでは。 この記事では、そんな野川公園について詳しくレポートする。 ※コロナ対策で色々と施設の利用制限の可能性があります。お出 […]

浅間山公園|ムサシノキスゲという幻の花が咲く山【東京・府中市】

東京都府中市にある浅間山公園をハイキングしてきた。 世界でここにしか自生しないムサシノキスゲが咲くほか、公園自体の雰囲気も良かった。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 浅間山公園|世界でここだけ?ムサシノキスゲが自生する山【概要】 府中市の北東にある浅間山公園は、多磨霊園に隣接した山 […]

多磨霊園|有名人の墓所をめぐる自然ゆたかな散歩【東京・府中、小金井市】

東京都府中市と小金井市にまたがる都立多磨霊園を散歩してきた。 都立最大の面積をほこる多磨霊園には、有名人の墓所が多い。また、大きな木々が多く、自然ゆたかな環境だ。 そんな現地の様子をレポートする。 多磨霊園|有名人の墓所を訪ねる静かな散歩【概要】 霊園と聞くと、お墓が並んだ「おどろおどろしい」イメー […]