生田緑地バラ園の開花状況は?芝生広がるゆったり系ばら苑だった【神奈川・川崎市】
2019年5月17日(金)、神奈川県川崎市にある生田緑地ばら苑に行ってきた。 開花状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 開花状況 2019年5月17日(金)、訪れたこの日の開花状況は満開で見頃だった。 例年の見頃期 ばら苑は春と秋の限られた期間内しか公開されていな […]
2019年5月17日(金)、神奈川県川崎市にある生田緑地ばら苑に行ってきた。 開花状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 開花状況 2019年5月17日(金)、訪れたこの日の開花状況は満開で見頃だった。 例年の見頃期 ばら苑は春と秋の限られた期間内しか公開されていな […]
東京都内の花菖蒲の名所や穴場について、自分で行ってみたスポットを独断と偏見で勝手にランキング。 例年の見頃期も交えつつ、独断と偏見でレビューしていく。 また、それぞれのスポットについて、詳細のリンクを貼っておくので、気になった場所はリンク先も参照されたい。 ※毎年新たなスポットに行き次第、随時追加予 […]
2019年の初夏と夏に、東京都調布市にある深大寺を散歩してきた。暑い日、湧き水に触れて涼むためだ。 現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説しているので、「深大寺に行った後は何する?」のヒントになればうれしい。 深大寺、湧き水と雑木林に囲まれ […]
東京都調布市にある神代植物公園のバラ園は、都内最大級のバラ名所。春と秋の年2回、バラフェスタが開かれる。 開花状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説しているので、「神代植物公園バラフェスタに行った後は何する?」のヒ […]
花の名所を比較しつつレビューしていくという、「世界に一つだけの花」の歌詞を真っ向から否定するような企画。今回はアジサイバージョンでお届けします。 あくまで個人的意見。また、ランキング下位のスポットであっても、キラリと光る景観があったり、周辺に面白スポットがある場合は合わせて載せている。 なので「名所 […]
2019年5月13日(月)、神奈川県横浜市のバラ名所を散歩してきた。例年の見頃期や開花状況、現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 バラの咲くスポットがかなり沢山あり、全部まわるとヘトヘトになるバラ探訪であった。 横浜バラフェスタは山下公園と港の見える丘公園を押さえればOK! 横浜イン […]
2019年5月10日(金)、東京都文京区にある六義園に行ってきた。現地の様子をレポートする。 初夏の六義園は地味で微妙【ツツジが咲いていればまだ良いが…】 新緑目当てだったが、この季節の六義園は、正直あまり見所は無い。 庭園の持つ雰囲気そのものが好きな方でなければ、わざわざこの季節に六義園を訪れる意 […]
2019年4月23日(火)、東京都新宿区にある薬王院に行ってきた。見頃情報、開花状況とともに、現地の様子をレポートする。 薬王院・新宿下落合にある花の寺の牡丹を訪ねて 薬王院というと都内屈指の観光名所、高尾山の山頂近くの薬王院が思い出される。 だが、今回訪問したのは新宿区にある別のお寺だ。鎌倉時代に […]
2019年5月10日(金)、東京都北区にある旧古河庭園に行ってきた。見頃情報、開花状況とともに現地の様子をレポートする。 旧古河庭園のバラ園が洋館とマッチし過ぎ【規模は小さめ】 目当てはもちろん春バラ祭り。英国建築家の設計により大正6年に完成した洋館は、バラと良く似合う。 派手さは無いが、バラと洋館 […]
2019年5月10日(金)、都電荒川線(東京さくらトラム)に乗ってきた。目当ては春バラ。荒川線沿線に約13,000株のバラが植えられているという。見頃期や開花状況、とくに見ごたえのある場所など、現地の様子をレポートする。 見頃期 荒川線のバラは初夏と秋、1年に2回シーズンが訪れる。 春バラの例年の見 […]
2019年5月10日(金)、東京都豊島区にある巣鴨地蔵通り商店街を散歩してきた。 定食屋・和菓子屋・衣料品店などが並び、誰が名付けたのか「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる有名商店街だ。 そうは言っても700mほどの商店街。期待し過ぎて訪れると、「え、もう終わり?」となるかもしれない。そのため、巣鴨散歩 […]
2019年5月8日(水)、埼玉県入間市にあるジョンソンタウンに行ってきた。 インターネットなどでは、アメリカ風の街並みとして紹介されるジョンソンタウン。たまたま手に取った西武鉄道のパンフレットにも載っていたため、行ってみた次第。 結論から言えば、わざわざ遠くから行く必要は無かった。 なぜなら、 アメ […]
2019年5月8日(水)、埼玉県入間郡越生町にある世界無名戦士之墓(せかいむめいせんしのはか)と、五大尊(ごだいそん)つつじ公園に行ってきた。 ツツジの開花状況や見頃がいつかなども含めて、現地の様子をレポートする。 開花状況 訪問した5月8日は残念ながらツツジの見頃は過ぎ、傷みが目立っていた。つつじ […]
2019年5月4日(土)、東京都青梅市にある塩船観音寺に行ってきた。見頃時期や開花状況とともに、現地の様子をレポートする。 塩船観音寺つつじまつりがもはやリアル極楽浄土な件 すり鉢状に17,000本も植えられたツツジは、何度訪れても思わず「凄いね」「綺麗」と月並みな言葉しか出てこなくなるほどの絶景だ […]
その名の通り夏のイメージが強いサマーランド。だが、実は1・2月の冬季休園期間以外は開いている。 実際に春や冬の季節に行ってみた現地の様子や混雑状況をレポートする。 春秋冬のサマーランドのプールの注意点 夏シーズン以外に行く場合、以下の点に注意したい。 屋内プールだけなのでそこまで広くはない 屋外プー […]