子供を連れて東京江戸川区の大島小松川公園に遊びに行ってきた。
遊具の場所や様子を、動画やたっぷりの写真とともにレポートしつつ、周辺スポットについても解説する。
大島小松川公園の遊具がリアルSASUKEみたいな件【概要】
これ、どこかで見たと思ったら、バラエティ番組のSASUKEでした。
屈強な肉体自慢の猛者たちが、つぎつぎに立ちはだかる障害物ステージを乗り越えていくアレ。
…まぁ、短いし子供向けだが、ソレっぽい。
…と言っても、1日中遊べるスポットではなく、基本的には近隣の方々の利用がメインなんだろうな、という規模感の遊具ではある。
ただ、後述する周辺スポットと合わせれば、遠方のお住まいの方でも、充実した1日を子供と過ごせると思う。
現地の雰囲気はこちらの動画もどうぞ。
◆
◆
◆
大島小松川公園の遊具の様子をもっと詳しく【詳細】
それでは、現地の様子をもっと詳しく見ていこう。
遊具の場所と地図【迷わないように!】
電車で行く場合、最寄り駅は都営新宿線「東大島駅」なのだが、一つ注意点が。
大島小松川公園は、川を境に、江東区と江戸川区にまたがった立地なのだ。面白いことに、東大島駅も川のど真ん中に位置し、駅舎から旧中川を見下ろせる。
で、大型遊具があるのは東側、つまり江戸川区側だ。東大島駅で言えば本八幡方面の「小松川口」から出るのが正解。
ココを間違えるとだいぶ回り道になるので注意。
小松川口から出たら、左に曲がって公園を道なりに進んでいけばOK。
道路をくぐったら、
遊具が目に飛び込んでくる。駅からは5、6分。
東大島駅から遊具の場所までの地図はコチラ。
遊具の様子
冒頭でも述べたとおり、そこまで種類が豊富という訳ではない。遊具は大きく分けて3種。
- 年少さん以下でも楽しめそうな複合遊具
- 小学生中学年くらいまで楽しめそうな複合遊具
- ターザンロープ
順番に見ていこう。
年少さん以下でも楽しめそうな複合遊具
全体的に写すとこんな感じ。超絶マイルドなSASUKE。歩けるようになった程度のお子様でも楽しめるだろう。
ちかくにはこんなのも。
小学生中学年くらいまで楽しめそうな複合遊具
大島小松川公園の遊具のメインとも言うべき遊具。ウネウネコース+ローラー滑り台付きの塔、というステージ構成。
…言葉で説明しても分かりにくいんで、Googleマップ様の航空写真をご覧頂こう。都内に遊具は星の数ほどあるが、こんな複雑怪奇な形状の遊具も珍しいのでは。
さっそくスタート!
握力きたえられそう。
ロープゾーン。
塔が近づいてきました。
山ゾーン。いや、けっこう急斜面じゃね?
「父ちゃんもやろうよ!」と登らされるが、滑り下りるのが少々怖い。
山ゾーンを滑り下りると、ついに塔に到着する。
てっぺんへのアプローチ方法はいくつかあって、塔内部のハシゴや階段を上がる正攻法ルートもあれば、
力技で塔の外壁から登るルートも。断崖絶壁をのぼるヤギかよ!
塔の上からの眺め。
塔の上からはローラー滑り台が伸びていて、滑って地上へと帰還、ゴールとなる。
ターザンロープ
遊具に隣接してターザンロープが二基ある。
自由広場
遊具広場に隣接して、直径200mくらいの円形の広場がある。かけっこが好きなお子様なら。
◆
◆
◆
周辺スポット
前述のように、本スポット単体では、都内の遠方から来るような規模感ではないかも。でも、電車やバスを使って少し足を伸ばすと、色々とコスパに優れた遊び場が点在する。
タワーホール船堀
無料でのぼれる展望台。駅の目の前にある。
2019年8月29日(木)、東京都江戸川区にある船堀タワー(正式名称はタワーホール船堀)の展望台に行ってきた。 都内では無料の展望台がいくつかあるが、かなりコンパクトな展望スペースで、逆にある意味インパクトがあった。 現地の[…]
行船公園
キリンやゾウといった大型動物はいないが、無料の動物園がある。
2020年の晩秋、息子を連れて行船公園へ行った。お目当ては無料の動物園だったが、遊具も少しだけあった。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 行船公園の動物園は料金無料で60種類の動物!遊具は少しだけ【概要】 直線距離[…]
篠崎ポニーランド
無料でポニー乗馬ができるスポット。初夏にはポピー、秋にはコスモス畑も楽しめる。
子供と東京都・江戸川区にある篠崎ポニーランドに行ってきた。小学生以下なら無料でポニーに乗馬できるほか、春~初夏にはポピー、秋にはコスモス畑が出現する。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポッ[…]
葛西臨海水族園・公園
派手さは無いが、都立だけあって大型水族館としては都内で他を寄せ付けないコスパ。公園は海に面しているだけあって海風が強く、夏には避暑スポットだったりする。
2019年8月1日(木)、東京都江戸川区にある葛西臨海公園と葛西臨海水族園に行ってきた。 夏でも海風で涼しいというネット情報だけを頼りに、避暑もかねて子供を連れて行ってみたのだ。 現地の様子をレポートする。 夏の葛西臨海公[…]
アクセス・所要時間など
住所
〒132-0034 東京都江戸川区小松川1丁目7
アクセス
都営新宿線「東大島」下車 徒歩5分
滞在時間
40分
費用
無料