CATEGORY

城東の観光・散歩・遊び場

新幹線ホーム見学@上野駅!子供と行ったレポ【東京・台東区】

新幹線を見に、子供と上野駅の新幹線乗り場に行ってきた。 現地の雰囲気をたっぷりの写真とともにレポートする。 新幹線ホーム見学@上野駅!子供と行ったレポ【概要】 子連れで新幹線ホームの見学をするなら、都内では東京駅か上野駅の二択になる。 (品川駅にも新幹線が走るが、東海道新幹線のみで少々つまらないので […]

【感想】上野駅から徒歩圏内の子供の遊び場スポットまとめ【東京・台東区】

上野駅徒歩圏内の子供向けスポットについて、実際に息子と行ってみた感想をレポートする。 上野駅周辺に子連れで遊びに行く際の参考になれば幸いだ。 上野動物園 子連れで上野と言ったらココ。多摩動物園ほど広くなく、起伏もあまりないため、親もそこまで疲れません。 国立科学博物館 100頭以上の動物のはく製や恐 […]

上野公園の紅葉レポ!見頃期や紅葉状況・コースを解説【東京・台東区】

2022年12月3日、東京都台東区にある上野公園に紅葉を見に行ってきた。 紅葉状況や例年の見頃時期、現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 上野公園の紅葉レポート(コース地図つき)【概要】 まずは現地の雰囲気を360度写真でご覧ください。(指で写真を動かせます) 桜については日本屈指の […]

浅草寺に紅葉はあるのか?散歩してレポートする【東京・台東区】

2022年11月9日、東京都台東区にある浅草寺に紅葉を見に行ってきた。 現地の雰囲気を写真とともにレポートする。 浅草寺に紅葉はある?→結論、とても少ない【概要】 浅草寺では紅葉はあまり見られない。 まぁ、数は少ないが、色づいている木々がまったく無いというわけではない。 だが、紅葉と聞いて多くの人が […]

上野公園の遊具訪問レポート!何かのついででOK【東京・台東区】

2022年6月、子供を連れて上野公園の遊具で遊んできた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 上野公園の遊具訪問レポート。規模は小さく何かのついでが吉【概要】 公園内には二か所の遊具広場があるが、子供を遊ばせた感想は記事タイトルのとおりだ。 どちらも規模はとても小さく、内容的にも珍しくない。 […]

日本科学未来館「きみとロボット展」子供と行った感想【割引・混雑状況も】

2022年4月、春休み期間中の休日に、息子を連れてお台場にある日本科学未来館「きみとロボット展 ニンゲンッテ、ナンダ?」に行ってみた。 感想や混雑状況、現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 日本科学未来館「きみとロボット展」に子供と行った【概要】 結論から言えば、工作とかロボとかプロ […]

たばこと塩の博物館に行ってみた「しょっぱい展示」徹底レポ【東京・墨田区】

東京都墨田区、スカイツリーからほど近い場所にある「たばこと塩の博物館」。 見学してみると、名前どおりのマニアックな展示物が目白押しだった。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの画像とともにレポートする。 たばこと塩の博物館に行ってみた「しょっぱい展示」徹底レポ【概要】 たばこと塩の博物館は、その名が示す […]

汐入公園の遊具場がまるでRPGの城だった。場所も解説【東京・荒川区】

2019年9月、コロナ禍の前、東京都荒川区にある都立汐入公園に子供と行ってきた。 結論から言えば、複合遊具は都内では類を見ないユニークな形状だが、半日以上遊べる規模かと問われると厳しい。 そういった意味では、遠方からココ目的ではるばる訪ねるようなスポットではないかも。 ただ、年に一度、すぐ近くで幻の […]

亀戸駅・錦糸町駅周辺には何がある?ゆるく散歩【東京・墨田区、江東区】

亀戸と言えば亀戸天神のイメージが強いが、周辺にはほかに何があるのか?色々と歩いてみた。 たっぷりの写真とともにレポートする。亀戸天神にお参りされる方は、周辺散歩のご参考になれば。 亀戸駅・錦糸町駅周辺の街の様子 まずはJR亀戸駅前の様子。うむ、とても賑やかです。 駅ビルに、亀戸十三間通りや亀戸中央通 […]

浅草地下商店街がレトロ&カオスだった件。行き方も解説【東京・台東区】

東京都台東区にある浅草地下商店街を散歩してきた。 近年開発されたシャレオツな駅直結地下商業施設、デパ地下などでは到底だせない味を放っていた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 浅草地下商店街への行き方 地図上だとこのようにメトロ・都営浅草駅に隣接しているで行きやすそうだが、初見だと少し迷う […]

猿江恩賜公園という「地味系?恩賜公園」を訪ねて。春にはチューリップも【東京・江東区】

東京都江東区にある猿江恩賜公園を散歩してきた。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 猿江恩賜公園という「地味系?恩賜公園」を訪ねて【概要】 都内に「恩賜公園」と名のつく公園は3つある。 ・上野恩賜公園 ・井の頭恩賜公園 ・猿江恩賜公園 そもそも、恩賜って、何? 恩賜(おんし)…天皇・君 […]

小村井駅&東あずま駅周辺には何がある?街を散歩してみた【東京・墨田区】

東京都墨田区にある東武亀戸線の駅、小村井。 読み方は「こむらい」じゃなく、「おむらい」。どことなく「オムライス」を彷彿とさせる響きだ。 そんな小村井駅と、となりの東あずま駅周辺をいろいろと歩いた様子をレポートする。 小村井駅と東あずま駅周辺の街の様子 どうでも良いんですが、東武亀戸線が小田急線に見え […]

立花大正民家園 旧小山家住宅|下町の大正建築を訪ねて【東京・墨田区】

東京都墨田区にある立花大正民家園 旧小山家住宅を見学してきた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 立花大正民家園 旧小山家住宅|下町の大正建築を訪ねて【概要】 大正時代に建てられた建物が、墨田区にあった。 区の東端を流れる旧中川のすぐ近くに位置する。 敷地には庭もある。 公共施設なので見学 […]

亀戸天神の藤祭りは都内随一?見頃期や開花状況も解説【東京・江東区】

2021年4月19日、東京都江東区にある亀戸天神に藤を見に行ってきた。 見頃期や開花状況、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 亀戸天神の藤は江戸の浮世絵にも描かれる名所【概要】 亀戸天神には15もの藤棚があり、50株以上の藤の花が咲き誇る。 歴史も古く、江戸の浮世絵師・歌川広重の作品に […]

浅草文化観光センターは展望テラスから仲見世を見下ろせる!【東京・台東区】

2021年2月、東京都台東区にある浅草文化観光センターを観光してきた。 展望台からの眺めや現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 浅草文化観光センターは展望テラスから仲見世を見下ろせる!【概要】 よくTwitterなどで見かける浅草寺・仲見世商店街のこのアングル。え?どうやって撮ってんの? […]