小山内裏公園で戦車道路と立ち枯れの池を巡る散歩【東京・町田&八王子市】

ひっそりとたたずむ立ち枯れ

2019年5月27日(月)、東京都八王子市と町田市にまたがる小山内裏公園(おやまだいりこうえん)を散歩してきた。

かつて戦車のテスト走行に使われた道路や、都内では珍しい立ち枯れの池など、ここでしか見られない景観が広がるスポットだ。

現地の様子をたっぷりの写真とともにレポートする。

小山内裏公園|町田に戦車の道路と立ち枯れの池があった【概要】

小山内裏公園は多摩丘陵に位置する自然豊かな雑木林主体の公園だ。公園自体が小高い台地の上にあるかのような独特な形状をしている。

訪問した日は5月だが30℃を超える夏日。しかし、丘の上にあり木々が多い公園であるため、大汗をかくことなく心地良く散歩できた。風の通り道のような爽やかな公園だ。

いくつか急な階段はあるものの、アップダウンが少なめなのも嬉しい。それもそのはず、小山内裏公園内外を通る平坦な尾根道はかつて「戦車道路」と呼ばれ、第二次世界大戦末期、戦車の性能テストのために造られた道なのだ。

木陰の続く両脇を木々に囲まれた道

丘の上にあるため、いくつか眺めの良い場所があるのも良い。

草原の左手には白いローソクのような形の塔、右手には大きなマンション

また、見逃せないのが池の立ち枯れだ。さすがに信州みたいは言い過ぎだが、都内では珍しい景色には違いない。

青空を背景に生い茂る木々、その前には池、池には立ち枯れ

そして地味ながら嬉しいのは、駅から歩いてすぐということだ。暑いなか延々と歩道を歩かずに済む。

正直、公園の近くに他のスポットが無ければ、この公園のためだけに訪れるのは少し微妙かもしれない。だが、ひとつ隣の駅は南大沢駅。散歩の前後で「三井アウトレットパーク多摩南大沢」でのショッピングもできるのは魅力的だ。

アウトレットが近くにあり、静かな環境の小山内裏公園。シニアはもちろん、カップルが語らいながらデート散歩するにもオススメなコースと言えるのではなかろうか。ただし、園内は舗装道路だけではないので、スニーカーで行くのが良い。



小山内裏公園の様子をもっと詳しく!【詳細】

それでは、新緑の小山内裏公園の様子をもっと詳しく見ていこう。

多摩境駅からすぐ。園内を散策

アクセスは容易だ。最寄り駅である、京王相模原線の多摩境駅を降りる。

西口、東口のどちらを出ても良い。駅前には多摩ニュータウンらしい大型マンションが建つ。

駅前広場の前にそびえるマンション

南大沢方面を見ると、緑のこんもりとした丘が見える。そこが小山内裏公園だ。

駅から小山内裏公園を眺める
駐輪場脇の細い通路

大きな通りに出たらすぐに十字路があり、公園の案内板も出ている。

十字路の角にこんもりとした木々の緑
木でできた大きな公園の案内板

公園に隣接してマンションが建つ。こんなところに入口なんてあるのか。

木々の隣に立つマンション

ぽっかりと入口があった。急な階段を上がる。

木々に囲まれた急な階段

公園に到着。まずは左へ進み、立ち枯れを目指す。

開放的な緑道

歩道側はこのように木と土の感触が気持ちよく、

木片と土が混じった歩道

歩道の隣には、サイクリング用の舗装された道路が平行して整備されている。

緑道のサイクリングロード側

なお、舗装道路の奥は柵に囲われた自然保護区。立ち入ることはできない。

サイクリングロードの右手の雑木林

丘の上の公園だけあって、眺望の良いポイントがいくつかある。

緑越しに市街地が小さく見える

東屋。園内には弁当を食べられそうなベンチなどもある。

緑の下にたたずむ東屋

平坦な道を歩いて行くと、特徴的な形をした謎の塔が見えてきた。

青空の下に立つ貯水塔

何やらアヤシゲな宗教施設のような趣だが、実は東京都水道局の給水施設、れっきとした公共施設である。

さらに道に沿って歩くと、草原とマンションと給水塔。なかなかシュールな光景だ。右のマンションを隠して見ると、ドラゴンクエストの1シーンを見ているかのようだ。

青空の下、目の前には草原が広がり、奥には貯水等、右にはマンション

さらにぐるりと園内を回っていく。すぐ傍には車道が見え、車の音が聞こえる。駅に近い立地なのだから仕方が無い。

木木の間からマンションや車が見え隠れ

だがしかし、野鳥の綺麗なさえずりもシッカリと聞くことができる。

急な雑木林の階段を降りる

まるで信州?立ち枯れの池

立ち枯れのある水辺広場に到着。

舗装された広場

遠くのほうで民家に見下ろされている事からも分かるように、ここは園内でも低い場所にある。よって前後で階段の上り下りが発生する。

立ち枯れの池から遠くの民家を見上げる

低い場所にあり木陰もないため、当然夏日は暑いが気を取り直してデッキに降りる。

立ち枯れのある池のデッキ
丸く池に突き出たデッキ

デッキが少し整備されているが、正直暑い…。

鉄柵に覆われている
細長く続いているデッキ

見た目は涼やかなのだが…。

深緑の池から突き出た立ち枯れ

デッキから直下をのぞくと、整備されたあまり風情のない岸となっている。

整備された池の岸

遠くから眺めるとこのような見た目だ。写真の撮り方に気を遣えば、信州っぽくなるかもね、といった程度なので、過度な期待は禁物である。

木木の間から見える池と立ち枯れ

かつての戦車道路、尾根緑道を辿って公園の外まで散歩

池を後にしてさらに歩くとすぐにパークセンターが見えてくる。

タイル状に舗装された広場に面したサービスセンター

花壇が整備されていた。

サービスセンター脇の花壇に咲く黄色や紫の花

パークセンターそばの草地を通り過ぎ、

トンボを模した木製の腰掛

階段を上っていくと、

急な階段

尾根緑道(戦車道路)に戻って来るので、今度は最初に来た道と反対へ進む。

電線の鉄塔が左手にそびえる緑道

この平坦な尾根緑道は、公園の敷地を飛び出して続いているので、しばし散歩する。

木陰の多いアスファルトの道

時折マンションが目に入り風情はないものの、相変わらずの木陰と、たまに吹く風が心地良い。

木木の間からちらりと見える白いマンション

時折、このような眺望にも出会える。

逆光で薄暗く見える市街地の建物

ずっと進んで行くと公衆トイレが見えてくる。

左奥に公衆トイレ

トイレの傍には車止め。ここから先は木陰が少ないので引き返すことにした。

車止めのそばで車道が90度カーブしている

東京都内の夏の避暑スポットとしては等々力渓谷や日原鍾乳洞が有名だろう。だが、丘の上にある風の通り道を散歩する、という涼み方も、なかなかツウな選択なのではなかろうか。

小山内裏公園の紅葉は地味め

紅葉の景観としては正直、そこまで目を見張るものはない。

そもそもカエデ類が少ない。なので、基本的にはこのような晩秋の雑木林といった風情が漂う。

大田切口のちかくでは針葉樹の紅葉が見られた。本数は少ない。

秋の大田切池の立ち枯れ。このあたりにカエデがたくさん植わっていると「映える」んですがねぇ…。

椿と思われる花がたくさん咲いていた。

給水塔の風景。ススキがいい味出してます。

…まぁ、紅葉の景観という意味では、ご近所の長池公園に軍配が上がる。



周辺スポット

小山内裏公園に行ったついでに合わせて訪ねたいスポットを紹介する。

長池公園

小山内裏公園からは徒歩圏内。公園の池にかかる大正時代に造られたレトロな橋が美しい。

長池公園の散歩の様子はコチラ

関連記事

2020年11月26日(木)、東京都八王子市にある長池公園を散歩してきた。大正時代築の橋が印象的だった。 見所や現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 レンガ橋がうつくしい長池公園を散歩【概要】 八王子市立の長池公園は、[…]

レンガが美しいアーチ橋

遺跡庭園 縄文の村

多摩センター駅から歩いてすぐなので、電車を使えば遠くない。竪穴住居や縄文時代の出土品などが展示されている無料スポット。

遺跡庭園縄文の森の様子

関連記事

2020年11月、東京都多摩市にある「遺跡庭園 縄文の村」を散歩してきた。 竪穴式住居や出土品の展示を無料で楽しめる施設だ。現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 ※コロナ対策のため営業日や利用可能なコーナーに変更があ[…]

森乃彩(もりのいろどり)

2020.10オープンの天然温泉施設。小山内裏公園からはじゅうぶん徒歩圏内。露天風呂の眺望はそこまで良くないが、清潔でお洒落な感じ。稲城の季乃彩と同一グループ企業運営で、雰囲気的にはとてもよく似ている。

東京都内の自然が多い森林浴スポットまとめ【合わせて読みたい】

緑地や公園など、東京都内で気軽に森林浴ができるスポットをまとめた。

都内の自然が多いスポットまとめ

関連記事

「東京都内で日帰りで自然の中を散歩したい」 「混雑を避けて自然の中をデートしたい」 そんなあなたへ。 本コーナーでは、東京都内で自然が多いスポットを紹介する。私自身の足で実際に現地を訪ねているので、本音でレポートする。 紹介[…]

東京都内でぼーっとできる場所まとめ【合わせて読みたい】

都内で一人でぼーっと過ごせる場所をまとめた。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

都内数百カ所のスポットを回った東京チカーバ編集長が、一人でぼーっとできそうなスポットを40カ所以上解説します。 メジャーな場所から穴場まで登場!皆様の癒しの参考になれば幸いです。 ※広い屋外スポット以外は、なるべく土日祝日を避け[…]

アクセス・駐車場・所要時間など

●アクセス
京王相模原線「多摩境」下車 徒歩10分

●駐車場
あり

●歩行時間(施設見学時間含む)
約2時間30分

●費用
無料

●飲食
園内で弁当を食べても良いし、隣の南大沢駅まで出れば飲食店の選択肢は広がる。

●地図

HOMEに戻る