東京・関東の初夏に訪れたいスポットに実際に行ってみた様子を、たっぷりの写真とともにレポートする。春バラから新緑、花菖蒲やアジサイなどなど。
東京・関東の初夏の観光・散歩スポットまとめ
「長房ふれあい端午まつり」圧巻!川に泳ぐ大量の鯉のぼり【東京・八王子市】
2023年5月4日、東京都八王子市で開催された「長房(ながふさ)ふれあい端午まつり」に行ってきた。 現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 「長房ふれあい端午まつり」圧巻!川に泳ぐ大量の鯉のぼり【概要】 まずは現地の雰囲気をごらんください。(360度写真。指で動かせます) これ、東京都 […]
昭和記念公園シャーレーポピー訪問レポ!開花状況や見頃時期も解説【東京・立川市】
2022年5月4日、東京都昭島市、立川市にまたがる昭和記念公園にシャーレーポピーを見に行ってきた。 開花状況や見頃時期、場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 昭和記念公園シャーレーポピー訪問レポ【概要】 昭和記念公園の花畑のなかでも最大規模を誇る「花の丘」。 その初夏の風 […]
昭和記念公園ネモフィラ訪問レポ!場所や開花状況も解説【東京・昭島市】
2022年5月4日、東京都立川市、昭島市にまたがる昭和記念公園にネモフィラを見に行ってきた。 開花状況や例年の見頃時期、場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 昭和記念公園ネモフィラ訪問レポ【概要】 以前よりも規模が大きくなったような、昭和記念公園のネモフィラの花畑。 その […]
護国寺|大仏様と富士塚が鎮座するお寺が、文京区にあった
東京都文京区にある護国寺にお参りにいってきた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 護国寺|大仏様と富士塚が鎮座するお寺が、文京区にあった【概要】 23区において、護国寺は比較的ゆったりした境内をもち、お堂など仏教建築物も多い。 桜やツツジなど四季折々の景観を楽しめるほか、 都内では珍しい大 […]
多摩川台公園のあじさい園は開放的!開花状況と見頃期も解説【東京・大田区】
2021年6月1日(火)、東京都大田区にある多摩川台公園に紫陽花を見に行ってきた。 例年の見頃期や開花状況、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 多摩川台公園のあじさい園は高台で開放的【概要】 多摩川台公園のアジサイの数は、7種およそ3000本。 23区部では多い部類に入り、文 […]
拝島の藤|日吉神社にある樹齢800年の古木を訪ねて【東京・昭島市】
2021年4月22日、東京都昭島市にある日吉神社に「拝島のフジ」を見に行ってきた。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 拝島の藤|日吉神社にある樹齢800年の古木を訪ねて【概要】 立川市の西に位置する昭島市には、樹齢800年と言われ、都の天然記念物に指定される「拝島のフジ」がある。 8 […]
亀戸天神の藤祭りは都内随一?見頃期や開花状況も解説【東京・江東区】
2021年4月19日、東京都江東区にある亀戸天神に藤を見に行ってきた。 見頃期や開花状況、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 亀戸天神の藤は江戸の浮世絵にも描かれる名所【概要】 亀戸天神には15もの藤棚があり、50株以上の藤の花が咲き誇る。 歴史も古く、江戸の浮世絵師・歌川広重の作品に […]
青梅の愛宕神社と海禅寺は、ツツジ燃える穴場な絶景!
2021年4月20日、東京都青梅市にある愛宕神社と海禅寺にツツジを見に行ってきた。 青梅のツツジと言えば塩船観音寺が有名だが、なかなかどうして、こちらも見事な景観だった。現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 青梅の愛宕神社と海禅寺は、ツツジ燃える穴場な絶景【概要】 青梅・愛宕神社のツツジ […]
小石川植物園のツツジと藤が想像以上!開花状況や見頃期もレポ【東京・文京区】
2021年4月15日、東京都文京区にある小石川植物園にツツジと藤を見に行ってきた。 あまり期待せずに行ったら、想像以上の絶景が広がっていた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 小石川植物園のツツジと藤が想像以上!【概要】 両脇に並ぶツツジ。まるで、「千と千尋の神隠し」のワン […]
片倉城址公園「花の谷」のある城跡をプチハイキング【東京・八王子市】
東京都、八王子市にある片倉城跡公園。雑木林に覆われ、豊かな自然に包まれる。 しかも、ただ木々が多いだけではなく、季節によって谷が花で埋め尽くされるのが印象的。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 片倉城址公園「花の谷」のある城跡をプチハイキング【概要】 雑木林に覆われた城跡は都内にいく […]
鳩山会館、バラと大正ロマンが薫るステキ空間を見学【東京・文京区】
2020年11月12日(木)、東京都文京区にある鳩山会館を秋バラ鑑賞しがてら見学してきた。 館内の天井から床、外の庭にいたるまで香る大正ロマンな雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 鳩山会館、バラと大正ロマンが薫るステキ空間を見学【概要】 東京都文京区、中層ビルが並ぶ音羽通りから少し […]
篠崎ポニーランドで無料乗馬体験してみた。コスモスやポピー畑も【東京・江戸川区】
子供と東京都・江戸川区にある篠崎ポニーランドに行ってきた。小学生以下なら無料でポニーに乗馬できるほか、春~初夏にはポピー、秋にはコスモス畑が出現する。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事の終わりのほうで取り上げる。 篠崎ポニーランドで無料乗 […]
善福寺川緑地のあじさい。東京23区に穴場な紫陽花ロード【杉並区】
2020年6月29日(月)、東京都杉並区にある善福寺川緑地を散歩してきた。 そこで、思いがけず紫陽花ロードに偶然出会ったので、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事の終わりのほうで取り上げる。 善福寺川緑地の紫陽花ロードは背が高い!【概要】 善福寺川のあ […]
堀之内妙法寺の紫陽花。東京23区にあじさい寺ってマジ?【杉並区】
2020年6月29日(月)、東京都杉並区にある堀之内妙法寺に紫陽花を見に行ってきた。 あじさいの開花状況や例年の見頃期・規模感、周辺スポットについて、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 東京23区の紫陽花寺・妙法寺【概要】 23区部の社寺では白山神社の紫陽花が圧倒的にメジャーだ。その点、妙法 […]
小平あじさい公園は「紫陽花特化型」公園だ?!【東京・小平市】
2020年6月26日(金)、東京都小平市にあるあじさい公園に紫陽花を見に行ってきた。 紫陽花の規模感、現地の特徴、まわりに何があるか等、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 小平あじさい公園は紫陽花に振りきった?公園【概要】 小平あじさい公園の紫陽花の数は、およそ1,500株だ。都内有数の紫陽 […]