2022年5月4日、東京都立川市、昭島市にまたがる昭和記念公園にネモフィラを見に行ってきた。
開花状況や例年の見頃時期、場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。
昭和記念公園ネモフィラ訪問レポ【概要】
以前よりも規模が大きくなったような、昭和記念公園のネモフィラの花畑。
その数60000株。いや…絶対、前よりボリュームUPしてますねコレは。都内のネモフィラの花畑としては、No.1の規模なのでは?
さすがにコスモスやポピーで有名な「花の丘」ほどの広大さじゃないが、以前のこぢんまりした花畑を想像していたら、想像以上に見ごたえがあった。
SNS映えを意識しだした最近の昭和記念公園の定番アイテム「ドラえも●風のドア」も完備。
ネモフィラは開花時期がわりと長いので、チューリップやポピーなど、ほかの花畑の見頃時期とも重なる。(後述する)
ほかの花畑も合わせて巡ると、かなり歩きごたえのあるお散歩になるだろう。
現地の雰囲気はこちらの動画もどうぞ。
開花状況と例年の見頃時期
2022年5月4日、訪れた当日の開花状況は見頃のピークは過ぎたものの、じゅうぶんキレイに見られる咲き具合だった。
開花時期は4月上旬~5月の中旬と比較的長い。そのなかでも見頃のピークとなるのは、例年4月下旬~5月上旬頃。
最新の開花状況については、公式HPの「ホーム > 花・植物」をチェックしよう。
咲く場所はどこ?【マップで解説】
ネモフィラが咲くのは、チューリップの咲く渓流広場の近く。電車利用の場合、JR立川駅よりもJR西立川駅で降りたほうが近い。
マップはこちら。
西立川駅で降りて昭和記念公園に入ると、大きな池(水鳥の池)がある。
池の左手に進み、ひたすら道なりでOK。
公園入口(西立川口)から10分ほど歩くと、やがて右手にネモフィラの花畑が見えてくる。
道順はシンプルで、迷うことはないだろう。
◆
◆
◆
昭和記念公園のネモフィラの様子をもっと詳しく【詳細】
それでは、現地の様子をもっと詳しく見ていこう。
園路が整備されていて、花畑を突っ切って進むこともできる。
青い花畑…爽やかですねぇ~。白いワンピースの堀北真希が出てきそうな爽やかさ。
高低差のある丘に広がる。立体感のある花畑だ。
丘の下にはサイクリングロードが走る。
花畑は細長く整備されている。
すぐとなりには渓流広場。残念ながら、5月に入っていたのでチューリップは完全に枯れてしまっていた。
ドラ●もんのどこでもドア風スポット、
さすがに人気ですね。列ができてます。
以前よりかなり広くなったように思えるが、「花の丘」の花畑に比べれば規模はコンパクト。「一面のお花」とまではいかない。
ネモフィラを楽しんだら、ほかのお花も見てみては。(下記ご参照)
◆
◆
◆
合わせて見たい昭和記念公園の春の花
開花のタイミングによっては、ほかの花畑も一緒に回れる。
チューリップ
渓流広場にまとまって咲く。ネモフィラ畑のすぐとなり。
2019年4月22日(月)、東京都立川市・昭島市にある国営昭和記念公園に行ってきた。お目当てはその数22万球というチューリップ畑だ。開花状況、見頃期とともに現地の様子をレポートする。 昭和記念公園のチューリップ祭りが超絶カラフル こ[…]
菜の花
「みんなの原っぱ」の東花畑に植えられていた。原っぱの北東の端っこらへん。
5月に入り、かなり散っていたが、まだ頑張って残っていた。菜の花畑の中を歩ける。
ブーケガーデン
こちらも「みんなの原っぱ」東花畑に植えられていた。
まるでブーケのように、多種多様な花がランダムに植えられている。
見頃を迎えるのは5月に入ってから。5月4日のこの日、見頃はじめといった感じ。
こちらも花畑の中を歩ける。
ポピー
園内の北端、「花の丘」に咲くシャーレーポピー。
ネモフィラからは15分ほど歩かねばならないが、昭和記念公園の花畑の中では最大規模。せっかく来たならぜひ足を運びたい。見頃を迎えるのは5月に入ってから。
\ 詳しくはコチラ /
2022年5月4日、東京都昭島市、立川市にまたがる昭和記念公園にシャーレーポピーを見に行ってきた。 開花状況や見頃時期、場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 昭和記念公園シャーレーポピー訪問レポ【概要】 […]
昭和記念公園見どころまとめ【合わせて読みたい】
昭和記念公園の見どころをまとめてみました。
昭和記念公園は、東京駅から中央線で1時間ほどの立川市と昭島市にまたがる、日本を代表する国営公園だ。 昭和天皇御在位50年記念事業の一環として、米軍の飛行場跡地につくられた。 東京ドームが2つ入る広大な原っぱをはじめ、とても広い公[…]
住所・飲食など
住所
〒196-0035 東京都昭島市もくせいの杜1丁目1 3丁目
費用
有料
飲食
ネモフィラの近くにレストラン渓流広場がある。ただ、この季節の休日は人出が多く、混雑する。弁当持参が無難かも。