くめがわ電車図書館に行ってみた。周辺スポットも解説【東京・東村山市】
東京都東村山市にある「くめがわ電車図書館」に子供と行ってきた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 シン・エヴァンゲリオンの聖地?くめがわ電車図書館訪問レポ【概要】 まずは現地の雰囲気はコチラ。(360度画像。指で動かせます) 廃車両の屋外展示は、都内のほかの場所でもよく見られる。ただ、図書 […]
東京都東村山市にある「くめがわ電車図書館」に子供と行ってきた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 シン・エヴァンゲリオンの聖地?くめがわ電車図書館訪問レポ【概要】 まずは現地の雰囲気はコチラ。(360度画像。指で動かせます) 廃車両の屋外展示は、都内のほかの場所でもよく見られる。ただ、図書 […]
2023年の初夏、東京都東村山市にある都立東村山中央公園に子供と行ってみた。 目的は西武多摩湖線の乗車と、公園の遊具&じゃぶじゃぶ池。 現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 都立東村山中央公園の遊具とじゃぶじゃぶ池【概要】 まずは現地の雰囲気はこちらをどうぞ。(360度写真。指で動か […]
改修工事が終わり、再開した府中の森公園の遊具広場。 息子を連れて遊んできた様子を、たっぷりの写真とともにレポートする。 改修工事でリニューアル!再開した府中の森公園の遊具の感想【概要】 2021年10月2日からリニューアルオープンした府中の森公園の遊具広場。 結論から言うと、 ご自宅から府中の森公園 […]
2022年5月4日、東京都昭島市、立川市にまたがる昭和記念公園にシャーレーポピーを見に行ってきた。 開花状況や見頃時期、場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 昭和記念公園シャーレーポピー訪問レポ【概要】 昭和記念公園の花畑のなかでも最大規模を誇る「花の丘」。 その初夏の風 […]
2022年5月4日、東京都立川市、昭島市にまたがる昭和記念公園にネモフィラを見に行ってきた。 開花状況や例年の見頃時期、場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 昭和記念公園ネモフィラ訪問レポ【概要】 以前よりも規模が大きくなったような、昭和記念公園のネモフィラの花畑。 その […]
2022年3月13日、東京都武蔵村山市にある菜の花ガーデン武蔵村山に行ってきた。 開花状況や見頃時期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 菜の花ガーデン武蔵村山レポ【概要】 夏に開かれる「ひまわりガーデン武蔵村山」のほうが、やや知名度が高い気がするが、同じ場所で春に開かれるの […]
昭和記念公園の「わんぱくゆうぐ」エリアに息子と行ってみた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 昭和記念公園「わんぱく遊具」息子と遊んだレポ【概要】 昭和記念公園にはこの場所とは別に「こどもの森」というエリアがあり、段違いにスケールが大きい。(後述する) その点、この「わんぱ […]
子供を連れて武蔵野の森公園(読み方:むさしののもりこうえん)へ行ってみた。目的は遊具と、隣の調布飛行場の飛行機見学だ。 現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 武蔵野の森公園で遊具あそびと飛行機を見てきた【概要】 金網1枚へだてて隣は調布飛行場。そんな風変わりな立地をもつ東京都立公園・ […]
東京都府中市にある大國魂神社(読み方:おおくにたまじんじゃ)にお参りしてきた。 駅近ながら、自然が多くゆったりとした境内だった。 御朱印や現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 「大國魂神社」多摩地区有数の古社を訪ねて【概要】 大國魂神社(読み方:おおくにたまじんじゃ)は、多摩地区でも有数の広さ […]
2021年の残暑厳しい9月、子供を連れて野川公園に行ってきた。 目的は水遊びと遊具。 コロナ禍とは言え、多摩地区の大型の都立公園なので、そこまで「密」にはならないと期待したのだ。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 コロナ禍に野川公園で水遊び&遊具遊び【概要】 結論から言うと […]
東京都府中市にある国史跡・武蔵国府跡(むさしこくふあと)を散歩してきた。 駅徒歩1分とは思えない、贅沢に土地を使った屋外展示だった。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 武蔵国府跡はJR府中本町駅「徒歩1分」の国指定史跡【概要】 駅徒歩1分で、こんなスペースの使い方が許されるとは…さすが国指 […]
2021年7月、東京都立川市の昭和記念公園「レインボープール」に子供と行ってみた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 ※2021.8.30追記 2021年度のプール開放は終了しました。 昭和記念公園のプール2021無料開放(8.29まで)!コロナ禍に行ってみた【概要】 「意外と料金が高い」 […]
東京都昭島市、福生市にあるJR青梅線の昭島駅・拝島駅周辺を散歩してきた。 いったい何があるのか、たっぷりの写真とともにレポートする。 昭島駅・拝島駅周辺には何がある?ゆるく社寺巡り散歩【概要】 青梅や奥多摩に行くときに通過する昭島、拝島駅。歩いて見ると… 味のある酒蔵 コイが浮かんでみえるほど透明度 […]
東京都昭島市にある龍津寺(読み方・りゅうしんじ)にお参りしてきた。鯉がクッキリ見えるほど透明度の高いせせらぎが印象的だった。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 龍津寺「キレイすぎる?」湧水が流れるお寺を訪ねて【概要】 この水の透明感。泳ぐ鯉たちが丸見え。 しかも、桧原村の奥 […]
私用で多摩モノレール「柴崎体育館駅」周辺に行く事情があったので、ついでに周辺をグルグルと散歩してみた。 体育館以外に何があるのか、写真とともにレポートする。 柴崎体育館駅周辺散歩|体育館以外に何がある?【概要】 駅名のとおり、駅前には柴崎体育館があるのだが、それ以外に何があるのか? 目に付いたのは以 […]