2020年12月10日、東京都港区にある庭園美術館に紅葉狩りに行ってきた。
あまり知られていないかもしれないが、ここは都内屈指の紅葉名所と言っていい。
紅葉状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。
東京都庭園美術館の紅葉がうつくし過ぎる。夜間にはライトアップも【概要】
「庭園美術館」の名前のとおり、敷地内には庭園がある。
メジャーな都立庭園と比べて、お庭はこぢんまりとしている。
だが、紅葉の見事さという観点で見ると、全く負けてないどころか、超えているとすら思える。
まず、お庭がほどよい広さであるがゆえに、「モミジの密集感」を感じる。
さらに、モミジも含め木々の背が高いため、ビルなどが見えにくいのも◎(多少は見えるが)。
都心部の紅葉スポットとしては、文句なしにオススメできる場所だ。
また、期間限定で夜間ライトアップも行われる。夜間に再訪したい。
さらに、庭園美術館の隣には、これまた紅葉が見事な自然教育園がある。合わせて訪ねたい(後述)。2つの紅葉名所が隣接している場所というのは、都内でも珍しい。
現地の雰囲気はこちらの動画もどうぞ。
紅葉状況と例年の見頃時期
2020年12月10日、訪問時の紅葉状況は、枯れかけた葉も見られるものの、ほぼ見頃。
例年の見頃期は、11月末前後〜12月中旬前くらい。
年により見頃のピークは前後するが、中旬とはいっても、12月15日だとちょっと遅い印象。
公式HPでは最新の紅葉状況は分からない。公式Twitterアカウントを見たり、Twitterで「庭園美術館 紅葉」で検索するが吉。
◆
◆
◆
東京都庭園美術館の紅葉の様子をもっと詳しく【詳細】
それでは、現地の様子をもっと詳しく見ていこう。
入口〜庭園まで
入り口にはイチョウの黄葉が見られる。
美術館の建物には入らずに、庭園のみの見学も可能。(庭のみでも有料)
入口で受付を済ませて園路を進むと…
美術館があるが、
今回の目的は紅葉。建物は素通りして、庭園へと進む。
西洋庭園
庭園は西洋庭園と日本庭園エリアに分かれる。
西洋庭園はさすが庭園「美術館」というだけあって、いくつかオブジェが見られる。
ただ、広々と開けているため、遠くにビルなどもよく見える。
紅葉の景観としては、そこまで「すごいっ!」とはならないかも。
綺麗なんですけどね。
日本庭園
つづいて日本庭園エリアへと進む。
ここからが本番。ご覧ください。「錦秋」という言葉がピッタリ。池の周りに紅葉がまとまって植えられている。
西洋庭園と異なり、空間がせまく、木々に囲まれている。
そのため、遠くに見えるビルの数も少なくなり、古都の寺でも巡っているような雰囲気だ。
水面に映る紅葉とコイがとてもうつくしい…。
園路を覆うように枝を広げるモミジ。
いやぁ、立派な木です。
茶室と紅葉という間違いのない組み合わせ。
窓に映り込む紅葉に息をのむ。
こちらの茶室は「光華(こうか)」といい、昭和10年代に完成。重要文化財。
茶室の入口まで入って、奥をのぞくことができる。
中から眺めるお庭が、これまた素晴らしい。
◆
◆
◆
周辺スポット
下記スポットにも合わせて行ってみては。
自然教育園の紅葉
庭園美術館のすぐ横にあるスポット。都心とは思えない雑木林の中に、紅葉が点在している。
2021年12月10日、東京都港区にある国立科学博物館 附属自然教育園に紅葉狩りに行ってきた。 例年の見頃期や紅葉状況、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 自然教育園の紅葉|白金台にモミジの綺麗な森があった【[…]
東京の紅葉番付ランキング【合わせて読みたい】
東京の紅葉スポットについて、名所から穴場まで、独断と偏見で格付けしてみました。
東京都内の紅葉の名所や穴場について、自分で行ってみたスポットを独断と偏見で勝手にランキング。 例年の見頃期も交えつつ、独断と偏見でレビューしていく。 基本的に「関脇」以上のランクは、多少家から遠くても訪れる価値アリだと思ったスポ[…]
東京都内でぼーっとできる場所まとめ【合わせて読みたい】
都内で一人でぼーっと過ごせる場所をまとめた。
\ 詳しくはコチラ /
都内数百カ所のスポットを回った東京チカーバ編集長が、一人でぼーっとできそうなスポットを40カ所以上解説します。 メジャーな場所から穴場まで登場!皆様の癒しの参考になれば幸いです。 ※広い屋外スポット以外は、なるべく土日祝日を避け[…]
東京都内の「小京都」まとめ【合わせて読みたい】
東京都内の京都っぽい景観の場所をまとめた。
\ 詳しくはコチラ /
東京都内で京都っぽい雰囲気を私が感じた場所をまとめた。利便性を考え、23区と都下でスポットを分けて掲載した。 主観で選んだので、中には「どこが京都だよ!」という場所もあるかもしれませんが、お付き合いください。 それでは本編スター[…]
アクセス・所要時間など
住所
〒108-0071 東京都港区白金台5-21-9
アクセス
- 山手線「目黒」下車 徒歩7分
- 東急目黒線「目黒」下車 徒歩7分
- 三田線・南北線「白金台」下車 徒歩6分
滞在時間
25分
※建物には入らず、庭園部分のみ
費用
有料
地図