神楽坂の石畳って結局どこなの?地図付きで解説【東京・新宿区】
2020年月11日、東京都新宿区にある神楽坂界隈を散歩してきた。 よくメディアで取り上げられる、「石畳の路地裏」ってどこなの?について解説しつつ、周辺スポットについても見ていく。 神楽坂の石畳って結局どこなの?地図付きで解説します【概要】 以下の2つが代表的な石畳スポットに当たる。 兵庫横丁 かくれ […]
2020年月11日、東京都新宿区にある神楽坂界隈を散歩してきた。 よくメディアで取り上げられる、「石畳の路地裏」ってどこなの?について解説しつつ、周辺スポットについても見ていく。 神楽坂の石畳って結局どこなの?地図付きで解説します【概要】 以下の2つが代表的な石畳スポットに当たる。 兵庫横丁 かくれ […]
2020年11月、東京都新宿区にある赤城神社にお参りしてきた。ガラス張りのなかなかエッジの利いた外観は一見の価値アリ。 御朱印や周辺の様子などを写真とともにレポートする。 神楽坂・赤城神社は、高級マンションとカフェ併設のガラス張り神社【概要】 写真では分かりにくいが、拝殿正面はオフィスビルさながらに […]
2020年8月、東京駅の新幹線ホームを子供と見学してきた。 安い入場券で、間近でリアル新幹線が見放題。レジャースポットとかに置いてある電車型の乗り物に乗るよりも、ある意味はるかに高いコスパで親子ともども満足できるのだ。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 東京駅周辺で新幹線が […]
2020年8月東京都港区にあるみなと科学館と気象科学館に子供と行ってきた。 感想や現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 みなと科学館&気象科学館の感想=綺麗だけど小粒感【概要】 みなと科学館は2020年6月15日にオープン、その2階にある気象科学館は7月1日にリニューアルオープン。都内の […]
2020年8月東京都港区にある高輪ゲートウェイ駅に行ってきた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 開業記念に高輪ゲートウェイ駅舎をマジマジと観察【概要】 開業前に高輪ゲートウェイ付近を散歩した際、その奇抜なネーミングとは裏腹に、「寺と坂の街」という純和風な装いを見せていた高 […]
2020年8月、東京都渋谷区にあるWITH HARAJUKU(ウィズ ハラジュク)に行ってきた。 現地の雰囲気をレポートする。 ウィズハラジュクは原宿駅前のテラス付きオサレ空間【概要】 2020年6月開業のウィズ原宿に行ってきた。 さっそくだが感想を手短に言うと、 オサレテラスがあるが眺めは微妙 テ […]
京王百貨店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」について 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会は、京王百貨店新宿店で毎年1月に開催されるグルメイベントである。開始は1966年にさかのぼる歴史ある食イベントだ。 近年では全国津々浦々およそ300種類もの駅弁が集結するほか、全国の加工食品や菓子類などといった名 […]
概要:明治神宮で紅葉狩りができるの、ご存じですか【デートにも】 2019年12月14日(土)、東京都渋谷区にある明治神宮御苑に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃過ぎだった。 明治神宮御苑の例年の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をどうぞ。 平日で […]
概要:代々木公園の紅葉は「ご近所さんならどうぞ」。見頃期も解説 2019年11月28日(木)、東京都渋谷区にある代々木公園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況だが、見頃には少し早かった。 代々木公園の紅葉の数は、およそ100本であり、例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。また、園内にはケヤ […]
2019年11月4日(月・祝)、東京都新宿区にある新宿中央公園の「ちびっこ広場」に子供と行ってきた。新宿という立地を考慮すれば、そこそこの遊具類が無料で遊べる。現地の様子をレポートする。 新宿中央公園|遊具多めのちびっこ広場で子供と遊んできた 新宿区立の公園としては最大の面積を誇る新宿中央公園には、 […]
2019年10月10日(木)、東京都港区にある愛宕神社に行ってきた。標高26mという23区の最高峰に、出世の階段かエレベーターで登頂できる。現地の様子をレポートする。 愛宕神社、貴方の出世は階段orエレベーター?23区最高峰に登頂 虎ノ門ヒルズが目と鼻の先にあるような都心真っただ中に、東京23区で一 […]
概要:浜離宮恩賜庭園のコスモス畑とカレッタ汐留など周辺散歩。見頃期・開花状況も解説 2019年10月10日(木)、東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園にコスモスを見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はキバナコスモスが見頃過ぎ、ピンクのコスモスは畑によっては見頃だが、まだまだ咲き始めの区画もあった。 浜離 […]
2019年9月、東京都港区にある高輪ゲートウェイ駅周辺を散歩してきた。結論から言えば、高輪ゲートウェイ周辺は、数十以上のお寺や坂が密集する、いわば「寺坂ゲートウェイ」な様相を呈していた。 場所・開業時期についておさらいしつつ、周辺の様子をレポートする。 また、高輪ゲートウェイ周辺の散歩だけでは少々「 […]
2019年9月19日(木)、東京都港区にあるレインボーブリッジ遊歩道「レインボープロムナード」を往復で歩いて渡ってきた。 現地の様子をレポートする。 また、橋を渡ってそのまま帰るのもツマラナイので、レインボーブリッジ遊歩道の徒歩圏内に何があるか?についても紹介する。 レインボーブリッジ遊歩道を歩く【 […]
2019年8月24日(土)、東京都千代田区にある科学技術館に子供と行ってきた。 概要:科学技術館はデカいが古くて体験展示の割合が少ない。混雑状況も報告 全体的な感想 東京都内にいくつかある総合科学館の中でも、規模はかなり大きい部類に入るだろう。多くても3階構成までの科学館が多い中で、2、3、4、5階 […]