2021年3月31日、東京都府中市と小金井市にまたがる都立武蔵野公園に桜を見に行ってきた。
桜の咲く場所や例年の見頃期、開花状況、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。
例年の見頃期
3月上旬~4月下旬まで。
見頃期の幅が広いのは、年による変動に加えて、桜の種類が30種と多く、品種によって見頃期にズレがあるため。
開花状況
2021年3月31日の開花状況としては、木によりマチマチだが、全体としては下り5,6分咲きといった印象だった。
武蔵野公園の桜、地味だけど心地よい【概要】
武蔵野公園の桜の本数は600本。数の上では、都内の名だたる桜の名所に決して引けを取らない、なかなかの規模感ではある。
ただ、桜の景観的にはぶっちゃけ地味め。なぜかと言えば、冒頭でも述べた通り30種と種類が非常に豊富なため、1種あたりの本数は単純計算をしても20本ほどとなる。
そして、桜の品種により見頃ピークの時期がずれるため、園内の桜が同じタイミングで一斉に見頃を迎える、ということがない。
そのため、本数のわりには、どうしても華やかさには欠けてしまう。
ただ、この公園はよくある都立公園と異なり、街路樹をたくさん育てるエリア「苗圃(びょうほ)」を持っている。
様々な種類の樹木に囲まれつつ、ポツポツと咲く桜を愛でながら歩くのは心地が良い。
また、歩いてすぐのところには、桜の名所、野川公園や多磨霊園もある。すべて歩こうとすると、なかなか歩きごたえのあるロングコースとなる。
現地の雰囲気はこちらの動画もどうぞ。
詳しい内容は以下のとおり。
◆
◆
◆
武蔵野公園の桜の様子をもっと詳しく【詳細】
それでは、現地の様子をもっと詳しく見ていこう。
サービスセンター前の桜
この日、見た目がもっとも華やかだったのは、公園サービスセンター前の「じゃぶじゃぶ池」の周りだった。
桜がある程度まとまっているのに加えて、
チューリップをはじめ、様々な花が植えられていたからだ。
野川と西武多摩川線沿いの桜
武蔵野公園は、西武多摩川線がすぐそばを走る。そのため、このように花と列車の組み合わせの光景を楽しめる。
また、園内には野川が流れる。
野川といえば立派な桜並木で有名だが、武蔵野公園内の流域に関しては、桜の本数は決して多くはない。
この一帯では、川沿いには桜ではなく紅葉がたくさん植わっているのだ。
水面が見えないが、野川方面を俯瞰した写真。ポツポツとピンク色の花が見えるが、桜「並木」ではない。
苗圃の桜
公園の大部分を占める街路樹を育てるエリア「苗圃」にも桜が点在する。
ただ、ソメイヨシノよりも開花時期が早い品種が多いのか、散り方が激しい。
また、たくさんの木が一箇所に密集して咲くという感じではなく、ポツポツとまさに点在するというような形であった。
ただ、このような多種多様な木々が人工的に整然と並ぶ場所というのは珍しい。お散歩コースとして爽快である。
その他園内の桜
園内西部・くじら山近くの桜。
明らかにソメイヨシノではなく、地味目な感じ。だいぶ葉っぱが出てしまっていた。
武蔵野公園の間隣には、府中運転免許試験場があるのだが、そちらにはかなりの数のソメイヨシノと思しき桜が咲き誇っており、公園から少しだけ垣間見える。
この規模の桜が公園の方にあればいいのに…惜しい!
桜以外の武蔵野公園の見どころは?
武蔵野公園の全体的な様子については以下の記事を参照されたい。
\ 詳しくはコチラ /
都立最大の霊園・多磨霊園、そのすぐ近くに、「街路樹の生産工場」とでも言うべき都立公園が存在する。 この記事では、そんな武蔵野公園について詳しくレポートする。 ※コロナ対策で色々と施設の利用制限の可能性があります。お出かけの前に公[…]
◆
◆
◆
周辺スポット
下記スポットにも合わせて行ってみては。
多磨霊園の桜
1200本の桜が咲く多摩地区有数の桜名所。公園墓地なので落ち着いたお花見ができる。
\ 詳しくはコチラ /
2021年3月31日、東京都府中市と小金井市にまたがる多磨霊園に桜を見に行ってきた。 桜の咲く場所やその本数、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 多磨霊園は知る人ぞ知る桜の穴場!【概要】 まずは全体的な感想を。 […]
野川公園
桜が咲くほか、都内では珍しい、長い木道を歩ける。
\ 詳しくはコチラ /
2021年3月31日、東京都調布市、小金井市、三鷹市にまたがる都立野川公園に桜を見に行ってきた。 開花状況や場所、見頃期、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 開花状況 2021年3月31日の開花状況は、下り6,7分咲[…]
アクセス・所要時間など
住所
小金井市前原町二丁目、東町五丁目、中町一丁目、府中市多磨町二・三丁目
アクセス
●JR中央線「東小金井」下車 南口より徒歩20分
●西武多摩川線「新小金井」下車 徒歩12分
●JR中央線「武蔵小金井」下車 南口から京王バス調布行き乗車 「武蔵野公園」下車すぐ
●多磨霊園または多磨町行き「多磨町」下車 徒歩3分
●京王線「調布」下車 北口から武蔵小金井行き乗車 「武蔵野公園」下車すぐ
所要時間
1時間
園内を大きく1週して。
費用
無料
飲食
外食の場合、西武多摩川線で武蔵境まで出てしまえば選択肢が多い。
地図