2019年9月17日(火)、東京都調布市にあるJAXA調布航空宇宙センターと調布市総合体育館に散歩しに行ってきた。
北多摩地区有数の観光名所である深大寺・神代植物公園からは徒歩圏内の穴場的スポットである。
JAXA調布航空宇宙センター見学と、調布市総合体育館のナニコレ珍景
神代植物公園の隣にある調布市総合体育館には、Windowsのデスクトップ画面みたいな謎の草原の丘がある。なんと、この雄大な草原の下に体育館が「埋まって」いるのだ。どうしてそうなったのか、理由は後述する。
また、JAXA(宇宙航空研究開発機構)にも行ってみた。無料の展示室があるのだ。
展示はパネルやモニターがメインで、展示スペースは広くはないものの、本物の飛行機のコクピットに搭乗できる。これは中々できない体験である。深大寺からはやや遠く、20分ほど歩く。
いつもの深大寺散歩に少し飽きたなら、合わせて散歩コースに組み込んでみると良いだろう。
◆
◆
◆
調布市総合体育館散歩とJAXA調布航空宇宙センター見学の様子をもっと詳しく!
それでは、現地の様子をもっと詳しく見ていこう。
調布市総合体育館 小高い草原の下に埋まった謎の立地の体育館
神代植物公園の深大寺門からスタート
深大寺を北上すると、神代植物公園の深大寺門があり、その右手に公園に沿った小径が伸びる。
公園沿いに北に進んで行く。
植物公園を通り過ぎたところで、交差点の向こうにこんもりとした草原の丘が目に入る。あれは何?
調布市総合体育館に到着
ふむふむ、ここが調布市総合体育館なんだな。で、体育館はどこにあるの?丘に登って確かめてみよう。
丘の上は草地が広がり、
周りに高い建物が無いため見晴らしが良い。アレ、体育館らしき大きな建物が無いのは一体どうしたことか。
ドーム状の屋根が見えるが、体育館にしては小さ過ぎるような…。
と思ったら、何とこの丘の下が体育館でした。なんのカモフラージュだ。サンダーバードでも隠しているのか。
実は、神代植物公園周辺には建築物の高さ制限があり、そのため、上に高い体育館を建てることが出来ず、
このように半地下の体育館とし、その上に緑地を整備することで、お隣の神代植物公園の景観を損ねない施設となっている。
日差しが強い日は暑い。降りよう。それにしてもせっかくインパクトのある体育館なのに、ネーミングが「調布市総合体育館」とは味気ない。
「グリーンヒル調布」とか、カッコつけようと思えばもっと意識高めな名前にも出来ただろうに、調布市はシャイなんであろうか。
これ段ボール敷いて滑ったら絶対たのしいヤツ。
体育館の周りには公園が広がる
丘の周りも公園として整備されており、ちょっとした健康器具や、
ちょっとした遊具もある。
椅子やテーブルもあるので、弁当を食べることもできる。わざわざ遠くから来る程ではないが、家の近くにあったらうれしい公園。
JAXA調布航空宇宙センター見学 戦後初の国産旅客機YS-11に搭乗!
徒歩だとちょっと遠い
続いてJAXAを目指して歩いて行く。体育館脇の通りを北上、つまり神代植物公園とは逆方向に歩いて行く。
北ノ台小入口交差点でぶつかる三鷹通りも北へ進んで行く。散策するにはあまり面白味のある道ではない。神代植物公園の深大寺門からは20分ほど、調布市総合体育館からは15分ほど歩くことになる。
JAXA調布航空宇宙センターに到着
やがて、右手にJAXA調布航空宇宙センターが見えてくる。事前予約なしで展示室の見学ができる。(受付で記帳の必要はアリ)
展示室はそこまで広くは無く、パネルやモニターなど静的な展示物がメイン。説明も細かく、幼児向けの内容ではない。
大きな実験機。それこそ調布市総合体育館の丘がパカッと開いて中から飛び出しそうなルックスだ。
ジェットエンジンが展示されている。JAXAと言えば宇宙というイメージが強いが、航空機のエンジンの研究開発もしているのね。
巨大なマシーン。揚力についての仕組みが分かる。
ボタン一つで風がゴオゴオと音を立てて発生し、備え付けられた飛行機の翼に見立てた模型が浮かび上がる。子供に「飛行機って重いのに何で飛べるの?」と聞かれた時に、「揚力だよ」「ようりょくってなに?」「このことさ!」とドヤ顔できる一家に一台欲しいマシーンだ。
戦後初の国産旅客機「YS-11」のコクピット見学
また、展示室入口の電話から係の方に内線してお願いをすれば、屋外に展示してある中型旅客機「YS-11」のコクピットを見学できる。
親切にも係の方より機体の内容についてご説明いただく。
いよいよコクピット。このゴチャっと感がたまらない。戦後初の国産旅客機だけあって、年季が入っている。
今度息子を連れてこようかと思ったが、
彼はゼッタイに変なボタンを押して、そのまま発進しそうで怖い。
もっとも、機体はこのありさまで、発進したところで離陸は出来ないので安心だ。ちなみにこれはルパン一味の五右衛門の仕業だ、追え、追うんだ~!!
機体の下にもぐって、輪切りになった機体の厚みを見て、さわって確認できる。え?飛行機ってこんなにペラペラなの?…飛行機恐怖症に拍車が掛かるのであった。
◆
◆
◆
周辺スポット
JAXA調布航空宇宙センターの見学や調布市総合体育館の散策は、面白みはあるものの、時間的にはすぐに終わる。深大寺や神代植物公園の観光をメインにして、そのついでに巡りたい。
深大寺
言わずと知れた名刹。都内のお寺としては広々としており、自然も多く残されている。たくさんの蕎麦屋が立ち並ぶ参道も活気があって良い。新緑の季節はもちろん、紅葉シーズンもいい。
\ 詳しくはコチラ /
2019年の初夏と夏に、東京都調布市にある深大寺を散歩してきた。暑い日、湧き水に触れて涼むためだ。 現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解説しているので、「深大寺に行った後は[…]
概要:深大寺&神代植物公園の紅葉を120%楽しむ! 2019年12月5日(水)、東京都調布市にある深大寺と神代植物公園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 まずは深大寺と神代植物公園の紅葉狩りの雰囲気を[…]
神代植物公園
雑木林が主体の植物公園。5月・6月と10・11月のバラフェスタが有名。深大寺の裏庭的な立地なので一緒に回りやすい。また、何気に紅葉の季節もなかなか綺麗。
\ 詳しくはコチラ /
東京都調布市にある神代植物公園のバラ園は、都内最大級のバラ名所。春と秋の年2回、バラフェスタが開かれる。 開花状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺スポットについても本記事後半で解[…]
概要:深大寺&神代植物公園の紅葉を120%楽しむ! 2019年12月5日(水)、東京都調布市にある深大寺と神代植物公園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 まずは深大寺と神代植物公園の紅葉狩りの雰囲気を[…]
アクセス・所要時間など
住所
調布市総合体育館
〒182-0011 東京都調布市深大寺北町2-1-65
JAXA調布航空宇宙センター
〒182-8522 東京都調布市深大寺東町7-44-1
アクセス
調布市総合体育館
深大寺山門より徒歩約10分
JAXA調布航空宇宙センター
深大寺山門より徒歩約30分
費用
無料
飲食
深大寺にはたくさんの蕎麦屋がある。また、弁当持参なら神代植物公園や調布市総合体育館で弁当を食べられる。
地図