高島平駅周辺散歩。団地以外に何がある?【東京・板橋区】

2021年2月、東京都板橋区にある高島平駅周辺を散歩してきた。

高島平と言えば、全国でも有数の戸数をほこる高島平団地が有名だが、団地以外に何があるの?

ちょうど赤塚公園に観梅する機会があったため、周辺を散歩してみた。

高島平駅

駅前の様子。駅は高架になっている。

高島平周辺は、駅の南北で地形がまったく異なるのが面白い。駅の北側は荒川がちかく、海抜が数mの起伏のない平地が続く。

対して、南部は丘陵地が広がり、首都高を境に一気に海抜30m前後に跳ね上がる。

ではさっそく、まずは駅北側から散歩してみよう。

高島平駅の北側

北側はちょっとした商店街とマンションが立ち並ぶ。

北へ歩いて行くと、ほどなく新河岸川と荒川にぶつかる。

板橋区立熱帯環境植物館

残念ながら訪問したときは、リニューアル工事中のため入ることができなかった。

新河岸川

荒川に出る前に、新河岸川(しんがしがわ)をわたる。埼玉県川越から流れる一級河川だ。

清掃工場の煙突やガスタンクなどが川沿いに立ち並ぶ。

都心部やイケイケの郊外で見られるような、駅近タワマンは見られない。

写真をセピア色にしたら、ちょっと時が戻ったかのような光景。

荒川

新河岸川を越えて北上すると、すぐに巨大な土手が見えてきた。

家と比べても、その高さがよくわかる。

ただ、これだけの急斜面ということは、この一帯は、堤体の裾野が広いスーパー堤防化は進んでいないと思われる。

さすがに堤防の上は見晴らしが良い。

街も見渡せる。

板橋区立こども動物園高島平分園

おっさん一人で入るのは憚られるため、次回は子供を連れて再訪したい。

高島平駅の南側

続いて、駅南側を散歩してみよう。

高島平団地

南側は天下のマンモス団地高島平団地のお膝元。

駅を出た瞬間に、すぐさまその姿が目に飛び込んでくる。まるで要塞だ。

賃貸、分譲を合わせた総戸数は1万戸ほど…ちょっと人口の少ない国を遥かに上回る人数です。

都立赤塚公園

そんな高島平団地の横には、赤塚公園が隣接する。道路に分断され、とても変わった形をした比較的大きな都立公園である。

とくに変哲もない景色が多いものの、変わったところでは、赤塚城跡という史跡がある。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

2021年2月、東京都板橋区にある都立赤塚公園を散歩してきた。 梅林の梅を見に来たついでに、公園に何があるかを色々と見て回った。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 都立赤塚公園は摩訶不思議なカタチ?【概要】 区部だ[…]

板橋区立赤塚溜池公園

赤塚公園の西端の城址地区に隣接し、初春には梅の名所となる。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

2021年2月25日、東京都板橋区にある赤塚溜池公園と赤塚公園に梅を見に行ってきた。 開花状況や見頃期、梅園の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 城北きっての梅名所・赤塚溜池公園と赤塚公園を訪ねて【概要】 ここ赤塚の地には[…]

板橋区立美術館

溜池公園に隣接する、すっきりと綺麗な印象の美術館。それもそのはず、2019年にリニューアルオープンしている。

コロナ禍の影響ここにも…。この気持ち、よくわかります。

板橋区立郷土資料館

これまた赤塚溜池公園内に隣接する施設。板橋に関する様々な知識を学ぶことができる。また、レトロな古民家の野外展示も。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

2021年2月、東京都板橋区にある板橋区立郷土資料館に行ってきた。 展示内容、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 料金 公共施設につき見学は無料だ。 アクセス 都営三田線「西高島平」下車 徒歩13分。 公式[…]

赤塚不動の滝

溜池公園から少し南に進んだところにある小さな滝。滝と言っても、ちょろちょろと水が滴っているような状態。

そばには小さな祠が祭られていた。

板橋区立赤塚植物園

さらに南へ進んでいくと、戸建ての立ち並ぶ住宅街となる。そんな中に、板橋区立赤塚植物園がある。

植物園と言うと、巨大な熱帯ドームや広大な林が連想される。

しかし、こちらの植物園は向島百花園タイプ。色々な草木や花を、小さい園内にギュッと詰め込んだ、万葉植物園といった趣。もちろん、熱帯ドームなんてものは無い。

背の高い針葉樹もあるが林と呼べるような規模ではなく、

マイナーな草花にはあまり関心がなく、植物園を「景観」として散策して楽しみたい方には、物足りないかもしれない。

一つひとつの草木や花を細かく見ていくことが好きな方ならば、立ち寄ってみては。

東京大仏

東京大仏が植物園の近くにある。だが、コロナ禍により参拝中止になっていた。再訪したい。

HOMEに戻る