2019年5月30日(木)、東京都港区にある国立科学博物館附属 自然教育園を散歩してきた。
名前だけ聞くと何の施設か分かりにくいが、早い話が「白金台にある雑木林」だ。
現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。
白金の自然教育園はアクセス良好。目黒駅から徒歩10分で森林浴!
シロガネーゼで有名な(?)高級住宅街、東京都港区、白金台。JR目黒駅からも徒歩10分という立地に、雑木林主体の緑地がある。余談だが白金は「しろかね」と読むので正確には濁らずにシロ「カ」ネーゼが正しい。

話を元に戻そう。自然教育園には湿地もある。この写真だけ見ると関東の山間部のような景色だが、紛れもなくここは港区白金台。

大きな木が鬱蒼と茂るため、園内奥に入るとマンションはあまり視界に入らない。周遊できるようコースが整備されているのも良い。 また、木陰が多く起伏も少ないため、初夏の散歩にぴったりだ。

ただ、立地上しかたが無いが車の往来の音は聞こえる。また、カラスが多く、終始鳴き声がうるさかった。
23区内としては希少な緑地ではあるが、遠方から来るほどではない。何かのついでに立ち寄るのがオススメ。
◆
◆
◆
白金の自然教育園の様子を詳しくレポ!
それでは、自然教育園の様子をもっと詳しく見ていこう。
最寄り駅・目黒駅からの行き方は簡単
アクセスは簡単。JR利用ならば、目黒駅で降り、東口から出る。

山手線の駅だけに駅前は御覧のとおりの賑やかさ。ここから10分のところに緑地があるのだから驚きだ。

駅を出たら左に曲がる。

大通りに出たら、右に曲がって直進すれば目的地に着く。

高速道路をくぐる。ちょっと分かりにくいが、前方(やや右斜め前)に道が続いているので、そちらに進む。

整然とした並木が心地良い。

東京都庭園美術館の入口が先に現れる。今回は訪問せず、道を先に進む。

自然教育園内を散策
すぐに自然教育園の入口に到着する。

なお入口の前はこのように大型マンションなどが並ぶ。文字通りここ自然教育園は都心に残されたオアシスなのだ。

入園料を払い園内に入ると、すぐに背の高い雑木林が出迎えてくれる。

足元はこのような砂利道。

園内にはベンチが所々にある。

このような巨木もある。中には樹齢数百年のものも。

ひょうたん池。透明度は低い。

東屋もある。

池の脇の小径を進む。

水辺の植物が生い茂る、水生植物園と呼ばれる区画を歩く。

ここもやはり透明度は高くはない。

水生植物園ゾーンは木陰になっていないため、初夏の日差しが厳しい。



紫色のしょうぶが咲いていた。

園内には所々にこうした階段があるが、数は少なく、基本的には平坦な道を歩くことになる。

水鳥の沼。残念ながらこのときは水鳥には出会えなかった。

特に目を見張るような絶景がある訳でもなく、地味な林が続くのみではあるが、山手線の駅から徒歩10分というのは便利。近くを通る機会があれば行ってみても良いのでは。
注・真夏は決して涼しくないです
水場や木々が多いため多少は涼しいかと思い、夏の2019年7月31日(木)に再訪。が、園内は普通に暑く、汗をかくレベル。
ただ、夏の平日の園内は人もごく僅かで、耳障りなクルマの往来の音も、セミの大合唱が多少は打ち消してくれる。
暑さに目をつぶれば、都会のただ中にいながら、ちょっとした田舎にトリップした気分を味わえる。
秋には紅葉が美しい
秋の紅葉はなかなか見事。さらに隣の庭園美術館は都内トップクラスの紅葉の美しさだと思う。セットで訪ねたい。
◆
◆
◆
東京都内の森林浴スポットまとめ【合わせて読みたい】
緑地や公園など、東京都内で気軽に森林浴ができるスポットをまとめた。
「東京都内で日帰りで自然の中を散歩したい」 「混雑を避けて自然の中をデートしたい」 そんなあなたへ。 本コーナーでは、東京都内で自然が多いスポットを紹介する。私自身の足で実際に現地を訪ねているので、本音でレポートする。 紹介[…]
東京都内でぼーっとできる場所まとめ【合わせて読みたい】
都内で一人でぼーっと過ごせる場所をまとめた。
\ 詳しくはコチラ /
都内数百カ所のスポットを回った東京チカーバ編集長が、一人でぼーっとできそうなスポットを40カ所以上解説します。 メジャーな場所から穴場まで登場!皆様の癒しの参考になれば幸いです。 ※広い屋外スポット以外は、なるべく土日祝日を避け[…]
アクセス・駐車場・所要時間など
●住所
〒108-0071 東京都港区白金台5-21-5
●駐車場
なし
●アクセス
・JR山手線「目黒」下車 東口より徒歩9分
・東急目黒線「目黒」下車 正面口(中央口)より徒歩9分
・東京メトロ南北線/都営三田線「白金台」下車 出口1より徒歩7分
●歩行時間(施設見学時間含む)
約1時間15分
●費用
有料
●飲食
園内にはカラスも人もそれなりにいて、あまり弁当を落ち着いて食べられる雰囲気でもなかった。目黒駅が近いので駅周辺ならば飲食店は多い。
●地図