お台場・水の科学館、子供と見学レポ!見どころも解説【東京・江東区】

2023年6月、東京都お台場にある水の科学館に子供と行ってきた。

見どころや所要時間、対象年齢、混雑状況などを、たっぷりの写真とともにレポートする。

見どころと感想・口コミ

●見どころ

① 比較的多い「触って試せる系」の展示

この手の科学系施設にありがちな「漢字多めな長文パネル」展示はほとんど無く、体験型展示が多め。小さな子供にはうってつけだ。

② やたら気合いの入った映像

四方をスクリーンに囲まれるシアターや、地下給水場のポンプ設備に投影されるプロジェクションマッピングなど、無駄に(誉め言葉です)最新技術を駆使した映像が出てくるのは「こんな場所で?」と意外性がある。

●よい口コミ

ネットの高評価では下記内容がよく見られた。

  • 広くはないが無料にしてはハイクオリティ
  • スタッフの方の説明がgood
  • 体験型が多いので子供が楽しめる
  • 子供も大人も楽しめる
  • 楽しみながら学べる

●悪い口コミ

ネットの低評価では下記内容がよく見られた。

  • わざわざこのためだけに行く内容ではない
  • アクセスが微妙
  • 駐車場がない

●実際に息子と行った感想

想像していたよりは見るものが多く、地下ツアーは短時間ながら社会科見学といった感じで楽しめた。お台場観光で時間が余ったら行く感じでOKかと。

展示は総じて小さな子供向けに感じたが、知的好奇心の強いお子様連れなら一度行かれてみては。

対象年齢

内容的にもっともハマりそうなのは未就学児の年長さん~小学生低学年くらいかなぁ。小学生の高学年以上だと子供っぽいと感じてしまうかも。

周囲を見ても、未就学児くらいの子供連れが圧倒的に多かった印象。

口コミでは「大人でも楽しめる」とあるが、子連れの親ならば一緒に楽しんだり学んだりできるだろうが、

大人「だけ」で来ると周囲が小さな子連ればかりで浮くかも。

所要時間

展示をサラッと見て回るだけなら1時間ほど、シアター鑑賞や地下ツアー参加も含めると2時間前後が目安。

混雑状況

  • 6月
  • 土曜日
  • 曇り
  • 14:30頃

この条件での混雑具合は下記のとおり。そこそこ混んではいるが、人気の展示もちょっと並べば楽しめるレベル。

ほかの口コミを見ていても、土日でもそこまで混まないケースが多そう。無料とは言え、お台場スポットにしてはアクセスがそこまで良くないからかな。

ただし、夏休みシーズンの土日はさすがに混雑するようだ。

飲食・ランチはどうする?

2023.6現在、館内での持ち込み飲食はNG。

外にベンチや芝生広場があるのでそこで弁当を食べるか、周辺の飲食店を利用するかの二択となる。

シアターや地下ガイドツアーを含めると2時間ほどの所要時間となるため、昼前に見学終了するように行くか、逆にお昼を食べてから行くのが良い。

ただし、地下ツアーは午後遅く行くと整理券の配布が終了し、参加できない恐れがある。

有明給水所見学ガイドツアー【予約は不要】

水の科学館の地下にある有明給水所見学ガイドツアー。訪れたこの日は以下の時間に行われていた。

予約は不要で、来館時に受付で整理券をもらう形だ(見学無料)。定員制&先着順なので、現地についたら真っ先に整理券をGETしたい。

写真撮影NGなので写真は無いが、地下の給水施設などを見学する。見学する範囲は狭く、所要時間も30分ほど。

ポンプ設備に投影されるプロジェクションマッピングは大人が見ても「おっ!」となったが、ツアー全体を通して見ると「大人の社会科見学」というよりも、子連れファミリー寄りな内容だと感じた。参加者もほぼ全員ファミリーだったし。

水の科学館の写真

最後に写真で振り返ろう。

●バブル感香る施設

外観はこちら。水の科学館らしく、外では水が流れている。

中に入ったところ。(360度画像。指で動かせます。うまく表示されない場合は再読み込み推奨)

吹き抜け構造で「バブルに造られた立派な箱モノ」みたいな雰囲気が素敵です。

ベビーカー置き場やロッカーなども完備。

館内はキレイです。「ショボい」という口コミも見られるが、無料でこのクオリティなら文句言うなよ…とは思う。

●給水所直送のおいしい水

1階では水飲み場のほか、持参したマイボトルに水を詰められるコーナーも。給水所直という高付加価値で、インフルエンサーのシェフの店なら1杯1000円取られてもおかしくないレベルですがもちろん無料です。

●体験展示が多め

細かな説明系展示は少なめで、

逆に、触ったり試したりする展示の割合が多い。小さなお子様でも楽しめる設計かと。

水遊びコーナー。水鉄砲で遊んだり、水の中のドームから顔を覗かせてみたり。どうでもいいが子供って何でこんな水好きなんでしょうね。ダイソン並みの吸引力で水に吸い寄せられる子供たち。

背面の黒いゴムをたたくと霧のリングが発射されるビックリドッキリ装置。

泡を発生させると球体が沈む装置。川遊びの際、泡だった箇所は危険というのもよく分かる。勉強になります。

巨大シャボン玉に囲まれようコーナー。巨大な六角形のリングにシャボン液を浸してゆっくり引き上げる。

サイフォンの原理?おさるのジョージで見た気が…。

ゴミに見立てた粒を磁石で集めて運ぶ。浄水処理の過程を学びます。

両手に持った板でゴミを吸着!最後にランキングも発表される。ぱっと見カンタンそうだが当たり判定がかなりシビア。子供向けに似合わずクソゲー仕様なの笑う。

係りの方によるライブ実験ショー。

水源をめぐる空中散歩。はやく漕ぐほどスピードアップします。

レバーとボタン操作で水道管工事などをしていくアーケードゲーム的なコーナー。難易度は低い。



周辺スポット

下記スポットにも合わせて行ってみては。

レゴランド

ぶっちゃけそんなに広くもないし、薄暗くて親的には疲れる雰囲気なのだが、息子は何度も行きたがる。狭くて暗い空間、男の子は好きですもんね。レゴ好きならどうぞ。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

東京・お台場のレゴのテーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」へ子供と何度か行ってきた。 感想や混雑状況などをレポートする。 また、狭い施設なので、混むか混まないかは運による所もある。なので、運悪く激混みにバッティング[…]

写真左、レゴのジオラマ、写真中央、水上バスから見た橋、写真右、ゆりかもめ先頭車両からの景色

東京都内の科学館・博物館ランキング【合わせて読みたい】

都内の科学館、博物館をランキング形式でまとめた。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

東京には科学館や博物館がやたらとあり、子供のみならず、大人の鑑賞にも耐える施設も多い。 そこで、子供を連れて実際に行ってみた都内の科学館・博物館について、独断と偏見たっぷりにレビューしていく。お出かけの参考にどうぞ。 ※新たにス[…]

アクセス・所要時間など

住所
〒135-0063 東京都江東区有明3-1-8

アクセス

  • りんかい線「国際展示場」下車 徒歩8分
  • ゆりかもめ「東京ビッグサイト」下車 徒歩8分

写真を交えた行き方は公式HPにて

費用
無料

地図

HOMEに戻る