吉野梅郷梅まつり、伐採後の復活具合をレポート【東京・青梅市】

2021年3月16日(水)、東京都青梅市にある梅の公園を中心とした吉野梅郷に行ってきた。

梅の復活状況や例年の見頃時期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。

伐採後の吉野梅郷・梅の公園の復活具合を見てきた【概要】

かつて2万5千本もの梅が咲き誇り、名実ともに都内最大の梅の名所であった青梅・吉野梅郷

しかし、梅の木の病気により、その多くが2014年に伐採され、2016年より再植樹がスタート

令和元年までに吉野梅郷の象徴である「梅の公園」には1,200本以上、梅郷全体では5,000本の梅が再植樹されている。

という訳で、梅の木はまだまだ若い。かつては「梅の公園」の山肌全体が梅の花に覆われていたものだが、梅が小さいため丘を覆うにはまったく至っていない。かつての絶景をご存知の方が見たら、「これだけ…?」となるかも。

しかし、人も梅も、その成長には長い年月が必要。かつての絶景の復活をすぐに期待するのは酷というもの。

ただ、梅以外の花が見られたり

街を一望できたり。

さらに周辺には社寺も多く、山に囲まれたのどかな散歩を楽しむことができる。

ちょうど都心の梅が終わり、桜が見頃を迎える間の花散歩としていかがだろう。

本記事の終わりの方では、合わせて楽しめる周辺のお散歩・観光スポットについても取り上げる予定。

現地の雰囲気はこちらの動画もどうぞ。

開花状況

2021年3月16日、訪れた当日の開花状況は木によりばらつきがあるが、見頃~散り始めだった。

例年の見頃期

例年の見頃は2月下旬~3月中旬頃だ。ピークとしては3月中旬くらいだろう。

年により変動するので、2月下旬にさしかかったら、最新情報を公式HPやTwitterなどで入手してからお出かけしたい。



吉野梅郷の梅の様子をもっと詳しく【詳細】

それでは、現地の様子をもっと詳しく見ていこう。

JR日向和田駅からスタート

初見だとまず読めない「日向和田」…ひなたわだ、と読みます。

駅前の様子。「梅まつり」ののぼりが上がっている。が、コロナの緊急事態宣言中につきイベント関連は休止中。

神代橋をわたる。

この神代橋通りにも梅が植えられている。

梅の公園

吉野梅郷の中心的スポット。かつては1,700本もの梅が植えられていた。高尾梅郷の木下沢梅林が1,400本だから、それを上回る規模だった。

屋台も少し出ているが、平日という事も手伝って客は少ない。

平成21年に国内で初めて見つかったウメ輪紋ウイルス(PPV)により伐採され、再植樹された本数は1,200本。今後、増えていくのかな?

マップはこちら。こんな感じで複雑に園路が巡らされている。丘の上にある公園なので、ちょっとしたハイキングだ。

ん~、やっぱり梅、まだ小さいですな。

山肌を覆うんじゃなくて、山肌にポツポツと咲く感じ。

最上部へ行こうとすると、けっこう登ります…

上からの景色はなかなか。街並みも一望できる。

梅以外の花も植えられている。

一年を通して四季の花を楽しめる公園を目指しているそう。

玄海ツツジが綺麗。

ただ、下の写真から見て取れるように、植わっているのは一角。もっと花の数が増えれば、梅の成長を待たずとも、お客さんが増えそうではある。

園内にいくつかある東屋には吊るし雛が飾ってあった。

真新しい太鼓橋。個人的には、こうした人工物の整備よりも、花の数を増やした方が来客UPには繋がりそうな気はする。ここまで花を整備できるスペースを持つ場所は、都内でもなかなか無いし。

在りし日の梅郷の写真。

丘のふもとには日本庭園も。庭園にはあまり見えないが、

フォトコンテストブースや、

雛飾りブースがあった。

中道梅園

梅の公園からほんの少し離れた場所にある梅園。

住宅街の一角にあり、40×60mくらいの広さで特に大きいわけではない。

こちらの梅も再植樹組で、その数40本ほど。

岩割の梅

中道梅園を後にし、さらに進む。

住宅街の一角にあり、「私有地?入って大丈夫?」な場所にある。恐る恐る進むと…

昔、若武者と恋人の逢瀬の場所だったそうだ。で、若武者が戦に向かう際、岩に刺した梅の枝が、岩を割って育ったことがその名の由来という。

残念ながら、岩割の梅も伐採されてしまい、今ではちかくに小さな若木が植えられている。

こちら、こぢんまりとしたオープンガーデンにもなっていて、

和紙の原料にもなる「ミツマタ」の花が所せましと咲き乱れる。

オープンガーデンっていいよね。何がって、花との距離が近い。花が顔に当たって小池都知事が怒りだしそうな勢いで密です。



周辺スポット

以下のスポットも合わせて巡ってみては。

日向和田・二俣尾・軍畑界隈

岩割の梅まで足を運んだら、元来た道をもどるのは面白みに欠けるだろうし、即清寺や吉川英治記念館などを巡って二俣尾駅や軍畑駅まで歩いても良い。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

青梅線で奥多摩方面へ行楽に行った事のある方なら、お分かり頂けるだろうか。初見のインパクトが大きいあの駅を… 軍畑(いくさばた) 二俣尾(ふたまたお) 日向和田(ひなたわだ) …うん、初見だと読めないねっ。 […]

日向和田臨川庭園

また、逆に、吉野梅郷の前に日向和田臨川庭園に寄るのも◎

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

2021年3月、東京都青梅市にある日向和田臨川庭園を散歩してきた。 石が敷き詰められた園路、苔むした岩、綺麗に整えられた植物などが印象的だった。現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 日向和田臨川庭園は石マニア歓喜の箱庭だ[…]

青梅市観光スポットまとめ

ほかの青梅市のスポットも回ってみては。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

青梅市にある観光スポットについて、メジャーな名所からドマイナーな穴場に至るまで、実際に行ってみた様子を詳しくレポートする。 下のレポート通り、自然が豊かな環境でありながら、美術館や博物館など文化施設も点在するのが青梅市の特徴。「自然は[…]

アクセス・所要時間・駐車場など

住所
東京都青梅市梅郷4-527

アクセス
青梅線「日向和田」下車 徒歩15分

所要時間
梅の公園を梅を見ながら大きく一回りするだけなら、40分~1時間くらいだろうか。

あとは周辺スポットをどこまで回るかで所要時間は大きく変わる。

駐車場
梅の公園としてのオフィシャルな駐車場は無い。ただ、民間とおぼしき有料駐車場が公園前にあった。

費用
無料

飲食
屋台は出ているが、レストランは非常に少ない。ランチをどこで取るかは事前によく調べておいたほうがいい。

地図

HOMEに戻る