横沢入里山保全地域|東京離れした谷戸をハイキング【東京・あきる野市】
東京都あきる野市にある里山・横沢入(読み方:よこさわいり)。 東京都内とは思えない、のどかな風景の中をハイキングしてきた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 横沢入里山保全地域|東京離れした谷戸をハイキング【概要】 日本の長編アニメ映画に出てきそうな「田舎のおばあちゃんち」 […]
東京都あきる野市にある里山・横沢入(読み方:よこさわいり)。 東京都内とは思えない、のどかな風景の中をハイキングしてきた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 横沢入里山保全地域|東京離れした谷戸をハイキング【概要】 日本の長編アニメ映画に出てきそうな「田舎のおばあちゃんち」 […]
東京都日の出町平井にある鹿野大仏(読み方:ろくやだいぶつ。正確には鹿野大佛)に参拝してきた。 最寄り駅である武蔵引田から徒歩でアクセスした様子や御朱印、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 また、周辺観光についても触れるので、お出かけの参考になれば嬉しい。 鹿野大仏は大きさ18 […]
2021年9月21日、東京都あきる野市にある大悲願寺(読み方:だいひがんじ)に白萩を見に行ってきた。 その見事さから、この地を訪ねた伊達政宗が「分けてほしい」と頼んだという白萩の花をはじめ、境内の様子を動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 大悲願寺は「伊達政宗が惚れた白萩」の咲く古刹【概要】 […]
2023年5月のある日曜日、子供と青梅鉄道公園まで行ってみた。 そろそろ大規模リニューアルで長期休園になってしまうため、その前に楽しんでおこうというわけだ。 屋外展示物である0系新幹線や機関車の様子などを、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 青梅鉄道公園で子連れランチピクニックしたレポ【見ど […]
東京駅から電車でおよそ1時間半もかかり、もはや「東京じゃない感」のあるJR五日市線の終点・武蔵五日市駅。 「駅のまわりには秋川渓谷くらいしかないでしょ?」と思ったそこのあなた!否、ほかにも絶景・見どころ、あります。 色々と観光した周辺スポットについて、豊富な写真とともにレポートする。 武蔵五日市駅周 […]
東京都青梅市にある釜の淵公園を散歩してきた。 多摩川の水の綺麗さが印象的だった。現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 釜の淵公園を散歩したら「東京の上高地」だった件【概要】 すみません、上高地ってのはさすがに話を盛りました。でも、見てください。 綺麗な水してるだろ…ウソみたいだ […]
東京都青梅市にある旧稲葉家住宅を見学してきた。 時代劇にでも出てきそうな、江戸時代の問屋の雰囲気を味わってきた。写真とともにレポートする。 旧稲葉家住宅という「江戸時代の店」に行ってみた【概要】 東京都指定有形民俗文化財である旧稲葉家住宅。 江戸時代の建物だけに、時代劇に出てきそうな佇まい。何とも味 […]
東京都青梅市にある住吉神社にお参りしてきた。 現地の雰囲気を写真とともにレポートする。 青梅・住吉神社に行ったので見どころをレポ【概要】 青梅駅からほど近い場所に鎮座する住吉神社。競技かるたを題材にした人気コミック原作の映画「ちはやふる」のロケ地として有名らしいです、はい。 そんな事前知識ナシで訪れ […]
東京都青梅市にある青梅市郷土博物館を見学してきた。古民家の屋外展示や、横を流れる清流が印象的だった。 見どころや現地の雰囲気を写真とともにレポートする。 青梅市郷土博物館に行ったので見どころをレポ【概要】 見どころだと感じたポイントは以下のとおり。 ・古民家展示 ・土器に鎧、仕込樽など多様な展示 ・ […]
福生南公園と、隣接する水鳥公園を散歩してきた。福生南公園は福生市、水鳥公園は昭島市だ。 滑走路を思わせる直線の道路が印象的だった。現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 福生南公園と水鳥公園「滑走路みたいな」光景を訪ねて【概要】 福生南公園は多摩川沿いにある公園。園内にはなが~い […]
東京都あきる野市にある玉林寺にお参りしてきた。 見事な枯山水や、日本一と称する巨大な達磨大師の立像が鎮座するお寺だった。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 玉林寺|枯山水と達磨大師の巨像のあるお寺を訪ねて【概要】 秋川に近い閑静な住宅街の中に玉林寺はある。 都内では珍しい、美しい枯山 […]
2021年4月20日、東京都青梅市にある愛宕神社と海禅寺にツツジを見に行ってきた。 青梅のツツジと言えば塩船観音寺が有名だが、なかなかどうして、こちらも見事な景観だった。現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 青梅の愛宕神社と海禅寺は、ツツジ燃える穴場な絶景【概要】 青梅・愛宕神社のツツジ […]
青梅市にある観光スポットについて、メジャーな名所からドマイナーな穴場に至るまで、実際に行ってみた様子を詳しくレポートする。 下のレポート通り、自然が豊かな環境でありながら、美術館や博物館など文化施設も点在するのが青梅市の特徴。「自然はいっぱいだけど、他にやることない…」となりにくいのが魅力だ。 観光 […]
青梅線で奥多摩方面へ行楽に行った事のある方なら、お分かり頂けるだろうか。初見のインパクトが大きいあの駅を… 軍畑(いくさばた) 二俣尾(ふたまたお) 日向和田(ひなたわだ) …うん、初見だと読めないねっ。 「周りに何も無さそう」…いやいや、実際に歩いてみたら、色々とありました。駅周辺のスポットについ […]
2021年3月、東京都青梅市にある吉川英治記念館を観光してきた。 漫画・バガボンドの原作「宮本武蔵」など、数多くの歴史小説を手掛けた吉川英治氏の記念館。その展示施設だけかと思いきや、レトロな母屋や庭園の散策も楽しめた。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 吉川英治記念館、庭園とレトロな […]