高尾梅郷を徹底解剖!見頃期・開花状況など詳しく解説【東京・八王子市】

2021年3月11日(木)、東京都八王子市にある高尾梅郷に梅を見に行ってきた。

点在する8つの梅林すべてを巡ってきた。

注意点や開花状況・例年の見頃期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。

例年の見頃期

例年の見頃は2月下旬~3月下旬だが、全体的な見頃ピークとしては3月中旬頃

年によって変動もあるので、八王子市公式HPやTwitterなどで情報収集してからお出かけしたい。

開花状況

2021年3月11日(木)、関所梅林は散りかけていたが、その他の梅林は全てほぼ見頃だった。

高尾梅郷は1万本の梅が咲く都内最大級の梅郷【概要】

高尾梅郷は1万本もの梅が咲き誇る、都内最大級の観梅スポットだ。

ただ、一か所に1万本咲く訳ではない。広大な地域に8つの梅林が点在し、さらに梅林以外にもポツポツと梅が植えられている。それらを合計しての1万本と思われる。

よって、「果てしない梅の花に囲まれる花の郷」、というイメージで行くと、ちょっと違うかな?

また、コースの大部分で中央自動車道が並走するため、そこまで「のどか」という感じではない。

それでも、木下沢梅林は一か所で1400本もの梅があり、これは正真正銘、都内で最大規模の梅林だ。

綺麗な清流や、遠くに山並みを見ながら、ハイキングついでに観梅してみては。

現地の雰囲気はこちらの動画もどうぞ。

2021年の高尾梅郷梅まつりは中止

コロナ対策のため中止。来年以降の復活が望まれる。再訪したらレポートしたい。

地図・コース

私が8つの梅林を巡ったときのルートは下記のとおり。


高尾駅北口

高尾駒木野庭園

遊歩道梅林

関所梅林

天神梅林

荒井梅林

高尾梅の郷まちの広場

湯の花梅林

するさし梅林

木下沢梅林

小仏梅林


地図はコチラ。遊歩道梅林の脇の小径がGoogleマップ上だと途中から無い事になっているが、実際にはずっと川沿いを歩いた。

注意点とポイント

いくつかポイントを挙げると…

  • 高尾駒木野庭園、関所梅林、荒井梅林の3か所を除けば、実質的にほぼ1本道のコース
  • 多少丘を登ったり下りたりがある。また、所どころ舗装されていない道も。靴は歩きやすいスニーカーで
  • バスを使って木下沢梅林に行くだけでも、一番の見どころは押さえたと言っていい
  • 往復10km超&ほぼ1本道なので、途中で飽きる。往路バス、復路歩きがオススメ。
  • バスはハイカー集団と一緒になると、平日でも満車で乗れない場合も。往路の早朝の便、復路の昼以降の便は避けると◎

高尾梅郷の様子をもっと詳しく【詳細】

それでは、実際に回った様子を写真とともに見ていこう。

高尾駅北口

北口から出て左へ進む。バス利用の場合はコチラで。京王線利用の場合は南口からしか出られないが、大光寺の所から線路をわたって北口方面へ抜けられる。

高尾駒木野庭園

数は少ないが、梅が咲いていた。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

2021年3月、東京都八王子市にある高尾駒木野庭園を観光してきた。 都内では珍しい枯山水や、高尾の山並みをのぞむ古民家が印象的だった。現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 高尾駒木野庭園は枯山水に古民家まである[…]

遊歩道梅林

高尾駅北口を走る甲州街道を道なりに進んでいけば入口に到着する。川にかかる橋が入口だ。

水の無い枯れた河川敷に梅が並ぶ。遊歩道梅「林」じゃなくて、遊歩道梅「並木」といった感じ。

梅の数はそこまで多い訳じゃないが、やはり高尾という立地がすでにアドバンテージ。遠目に映る山並みが、ハイキング気分を盛り上げてイイですね。

関所梅林

遊歩道梅林をまっすぐ行くと分かれ道があり、このような案内が。まっすぐ進めば天神梅林だが、すぐ近くなので寄り道して関所梅林へ向かう。

国指定の史跡・小仏関跡に広がる梅林。

江戸時代の関所だったというが、「跡」ということで、建物が残っている訳ではない。

こちらも梅「林」という規模ではなく、史跡だと言われなければ近所の遊具の無い公園、みたいな感じ。

天神梅林

分かれ道に戻り、天神梅林を目指す。

駒木野公園を通り過ぎ、

橋をわたったり、

ちょっとした杉林を歩いたり。

隣にガッツリ住宅や道路が見えるが、山道チックな道を進む。

天神梅林に到着。斜面地に整備された梅林なので、上に登ることになる。

あまり花付きが良くないような?遠くには中央自動車道が見える。

「天神」梅林、ということで、天神様こと菅原道真公をおまつりする高尾天満宮が鎮座する。

遊歩道梅林では枯れていた川の水が、このあたりだと流れていた。さすがに綺麗。

ちなみに高尾には「高尾天満宮」と「高尾天神社」と、なぜか2社も菅原道真公ゆかりの神社がある。高尾天神社については後述する。

荒井梅林

荒井梅林に行くにはメインルートを外れ、寄り道する格好となる。

舗装された道路を高尾駅方面に戻り、幼稚園のところで左手に曲がる。

中央本線の線路の下をくぐる。このように、名前の付けられた梅林以外にも、そこかしこに梅が植えられている。

中央道に沿って進む。植えたばかりなのだろうか、小さくて可愛らしい梅。

高尾梅郷は随所で「鉄道+梅」が見られ、撮り鉄の方にもご満足頂けそうな観梅スポットとなっております。

おっ、いかにも「梅郷」らしい良い眺め。

遠くに見えるのは先ほど訪ねた天神梅林だろうか。遠くから見た方が華やか。

荒井梅林に到着。…が、「梅林内は立入禁止」

外から眺めるのみだが、見る限りそこまで大きな梅林じゃなさそう。

ということで、寄り道スポットということもあるし、荒井梅林は余力があれば訪ねるでOK。

高尾梅の郷まちの広場

メインルートに戻り小仏方面へ向かう。

巨大な圏央道が頭上に見えてきた。

圏央道の真下に位置するのが、高尾梅の郷まちの広場。

名前からしてJAとかが野菜を売ってそうな道の駅的なイメージだったが、ちいさな管理事務所が一つと、トイレがあるのみ。

大規模ではないが、コチラにもまとまった数の梅が植えられている。

湯の花梅林

再びメインルートを進むと、ほどなく湯の花梅林に到着。

なんと…バリケードで入れない!道路から眺めるのみ。土日祝日は入れるのかな?

まぁ、そこまで大規模という訳じゃなさそうだが…。

するさし梅林

湯の花梅林を通り過ぎて道なりに進むと、すぐに、するさし梅林に着く。

梅林内を散策。ちょっとした丘になっている。

木下沢梅林ほどではないが、そこそこ規模の大きめな梅林だ。

高速道路が無ければもっと「のどか感」が出そう。

高尾梅郷全般に言えるが、紅梅は少なく、白梅がメインの印象。

川、山、梅。うむ。いいですね。引き続き進むと、

彫刻アートの墓場みたいな場所が…な、なんだこれは…

アトリエ具現とある。漫画とかで陶芸家が納得いく仕上がりにならずツボを割るシーンがあるが、そんな感じで創作活動に没頭するストイックな彫刻家が住まうのだろうか。

さらに進むと、「浅川国際マス釣場」を横切る。すみません、どこからどう見ても国際色を感じない訳ですが…。これでオーナーさん20カ国語対応とかだったら明日にでも出向いて謝罪したい。

木下沢梅林

いよいよ高尾梅郷最大の梅林・木下沢(こげさわ)梅林へと向かう。

道なりに進み、イイ感じにレトロな橋をくぐって…


T字路があるので、右手に進む。案内板があるから大丈夫。

勾配がややきつくなる。隣の中央本線が徐々に下になっていく。

中央道をくぐったら、すぐそこだ。

地図はこんな感じ。

実は、梅林内部の景観よりも、脇の道路から見渡す梅林が見栄えが良い説。

斜面に造られた梅林のため、それなりに上り下りすることになる。

まぁ、登山レベルじゃなく、ちょっとした運動レベル。

頂上は広場になっていて、

ベンチや椅子が置かれている。(飲食はNG)

小仏梅林

T字路まで戻り、小川と線路沿いの小径を歩いて行く。

小仏梅「林」とあるが、この一帯の川沿いの梅並木が小仏梅林という。

梅と走るタンク車。

川の水がとんでもなく透明。

変電所を通り過ぎたら、

小仏バス停。梅郷の旅はゴールとなる。

ちなみに、帰りにバスを使う場合、木下沢梅林の最寄りである「大下」ではなく、「小仏」バス停から乗車するのも手。

なぜなら、小仏は始発なので、バスが満員で乗れないのを少しでも防げるからだ。(乗れる保証はできません、悪しからず…)

高尾天神社【余力があれば】

天神梅林の中にあった高尾天満宮とは別の天神様。高尾駅からは徒歩10分ほどで行ける。

高台にあるため高尾の街を一望できるほか、

巨大な菅原道真公像が鎮座する。10m超の高さで、「でかっ!!」と言ってしまう圧を感じる。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

2021年3月、東京都八王子市にある高尾天神社にお参りしてきた。 駅から10分たらずでたどり着ける立地ながら、高さ14mの菅原道真像が鎮座していた。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 高尾天神社、駅近に高さ14[…]

周辺スポット

以下も合わせて巡ってみては。

高尾駅周辺

高尾駅周辺のスポットをまとめてみた。

\ 詳しくはコチラ /

関連記事

高尾山口に行って高尾山に登ることはあっても、スルーされがちな駅・高尾。 しかし、高尾駅の周りには、巨大な皇室墓地や、14mの菅原道真像、枯山水の庭園など、ここでしか見られない景観がそこかしこに点在していた。 そんな高尾駅から歩い[…]

アクセス・所要時間など

アクセス
中央線、京王線「高尾」下車

歩行時間
高尾駅北口を出発し、高尾駒木野庭園に寄り道のあと、8つの梅林をめぐって小仏バス停までで片道3時間50分(往路)。

公式HPでは高尾駅~小仏梅林コースは「健脚向きで所要時間は片道2時間」とある。が、観梅時間を考慮すると、片道3~4時間くらい見ておいた方が良い。

ちなみに、寄り道&休憩なしで高尾駅~小仏バス停を歩くと、距離にして5kmほどなので片道1時間前後で踏破可能と思われる。

費用
無料

飲食
高尾駅周辺以外に飲食店はない。

じゃあ弁当でも持って行って…と考えたいが、コロナ対策のため梅林の飲食は禁止。高尾梅の郷まちの広場に多少座れるベンチ等がある。

HOMEに戻る