東京・国分寺市のプレイステーションに子供と行ってみた

2022年秋、東京・国分寺市プレイステーションに子供と行ってみた。

見どころや現地の雰囲気を、たっぷりの写真とともにレポートする。

東京・国分寺市プレイステーションに子供と行ってみた【概要】

まずは現地の雰囲気をこちらの360度画像でどうぞ。(指で動かせます。うまく表示できない場合は再読み込み推奨)

子供が泥んこになって遊べるプレーパークは都内だと世田谷区がメッカだと思うが、国分寺市にできて間もないプレーパークがあると聞き、子供を連れて行ってみた。

特徴は次のとおり。

  • 駄菓子屋の職業体験ができる
  • ランチに最適な綺麗なデッキがある
  • 未就学児も遊べる屋内施設がある

都内のプレーパークとしてはやや広い部類に入るんじゃないでしょうか。

対象年齢

0~18歳まで利用可能。

屋内には未就学児用コーナーもあるし、小学生以上のお子様向けには遊具や工作、漫画も揃っている。幅広い年齢層が楽しめる構成になっている。

ベビーカー置き場もあります。

アクセス

立地はやや不便で、西武国分寺線の恋ヶ窪駅から徒歩8分ほど。

ということで、基本的には近隣住民の方の利用を想定されていると思うが、せっかく遠方から訪ねるなら最後に紹介している周辺スポットも合わせて訪ねたいところだ。

なお、プレイステーションは線路の真横に位置し、西武国分寺線がすぐそばを走り抜ける。

営業日・時間

公式HPに営業カレンダーがある。必ず確認してからお出かけしよう。

料金

利用は無料。カフェは別途料金。

注意事項

プレーパーク全般に当てはまるが、いくつか注意事項がある。

●プレイリーダーの指示に従うこと

ふつうの公園以上に危ないものが多いので、プレイリーダーの指示に従うのはもちろん、小さなお子様連れは、親御さんも目を離さないようにしたい。

●ごみは持ち帰り

ゴミ袋は持参しよう。

●着替え必須

泥遊びするなら着替えは必須だ。簡易的だが更衣スペースがあるのは電車組には有難い。

サンダル、長靴の貸し出しはある。

見どころ

駄菓子屋「だがプレ」【職業体験できる】

普通に駄菓子が買えるほか、子供は店員として職業体験できる。

都内にプレーパークは数あれど、子供が駄菓子屋で働ける場所はここくらいかな?

店内整理はもちろん、売り子になってパーク内を練り歩いて駄菓子の行商をするなど、バイト範囲は多岐にわたる。これは学びになりそう。

働くと給与はお手製の独自通貨で支払われる。独自通貨で駄菓子も購入できる。

大型ウッドデッキ【ランチもできる】

屋外ならば持ち込み飲食可能で、綺麗なデッキでランチが食べられる。

プレイパークでこのようなスタイルのデッキは珍しいのでは。

休日限定だが館内施設でカフェを開いていて、購入したものをデッキに持ち込める。

カフェにはご飯ものは無い。最寄りの恋ヶ窪駅前にコンビニ等お店があるので、弁当はそちらで調達できる。なお、プレイパークの周辺は住宅街なので弁当を買えるようなお店は無い。

急角度滑り台【まるでSASUKE】

SASUKEかよと言いたくなる急角度だ。本施設においてアスレチックと呼べそうな遊具はこれくらい。

下にはバケツのブランコも。

マイルド滑り台【小さなちびっ子でも楽しめる】

こちらは小さなお子様でも安心して楽しめる角度。

工作体験【道具が勢ぞろい】

様々な工具や木材があるので、思い思いに工作したり…

ビー玉を転がして、ピタゴラスイッチごっこしたり…

泥んこ遊び【洗濯が憂鬱にw】

水を流して川を作ったり、落とし穴をつくったり。

子供って何でこんな泥んこ好きなんでしょうか。

こどもの家【あふれる秘密基地感】

プレイリーダーに申請して子供がつくる木の秘密基地。

ただ、一日で出来るはずもなく、じっくり腰を据えて作る必要があるので、ご近所さんじゃないと厳しいかな。

トラブルの元なので、自分の子供が他の人の秘密基地に勝手に立ち入らないよう注意したい。

屋内施設【様々な年齢層が楽しめる】

プレーパークでは珍しい綺麗な館内施設がある。

漫画がずらり。これは親も読みふけっちゃうヤツ。

プラレールやおもちゃ各種。

二階は未就学児専用コーナー。赤ちゃんでも安心して楽しめる。



周辺スポット

せっかくここまで足を運ぶなら、都内近郊では珍しい以下スポットも合わせて巡ってみては。

プレーパークで泥だらけになる可能性もあるため、周辺スポットで遊んでからコチラに来るのがオススメ。

所沢航空記念公園の気球体験

気球の搭乗体験ができる。電車を使えばそこまで遠くはない。事前予約制かつ当日の気象条件が良くないと直前で中止となるが、都内近郊では珍しいアクティビティなのでチャレンジする価値アリかと。

気球体験に行った様子

小平市ふれあい下水道館

現役の下水道管の内部見学ができる稀有なスポット。電車を使えばそこまで遠くはない。大人も子供も「怖いもの見たさ」を刺激されまくりです。

小平市ふれあい下水道館に行った様子

くめがわ電車図書館

西武線車両を活用した図書館。プレイステーションからは微妙に行きにくいのだが、鉄道好き&本好きキッズなら行ってみても。

くめがわ電車図書館に行った様子

HOMEに戻る