2019年8月3月日(土)、東京都小平市にある小平中央公園に行ってきた。
概要:駅近&木陰豊富な小平中央公園のじゃぶじゃぶ池
なぜ数多ある東京都内のじゃぶじゃぶ池から、ドマイナーなここを選んだのか?

何を隠そう、ベテランペーパードライバーたる私は以下の条件でじゃぶじゃぶ池を探していたのだ。
- 駅から徒歩すぐ(暑い中長時間歩くとか無理)
- 東京都内・近郊(遠過ぎると帰るのが面倒)
- 木陰が豊富(子供が遊んでいる間、ずっと直射は無理)
- 狭い(広いと多動な息子の監視が面倒)
- カブトムシやクワガタが捕れそう(半分親の道楽)
普段から息子に対して「すぐに無理とか面倒とか言うんじゃない!」とか言っているのは私のせいだなと実によく分かるラインナップだ。東京都内にジャブジャブ池は数多くあるが、意外とこの条件をオールクリアするスポットは少ないのだ。
結局カブトやらクワガタは見つからず終いだったが、その他の条件についてはおおむねOKな小平中央公園であった。
まぁ、とても小さい規模であって、「じゃぶじゃぶ池?普通にクルマで近所の公園に行くけど」というごく普通のファミリーにはまず縁は無い公園だと思う。しかし、クルマを持っていないファミリーが小さな子供をじゃぶじゃぶ池に連れて行く場合、使い勝手の良い公園の一つと言えるだろう。
◆
◆
◆
スポット詳細
駅から分速で到着
JR利用の場合、中央線の国分寺駅で西武国分寺線に乗り換えて、鷹の台駅で下車する。

改札を出たら右手に進み、

階段またはエレベーターで西武線の線路をくぐったら、

目の前に小平中央公園のグラウンド。

右手に進んで行く。

緑が濃い。

駅から5分程度でじゃぶじゃぶ池に到着する。うむ、申し分無い近さである。あと駅からじゃぶじゃぶ池までトンネルだの木陰だので直射日光ビカビカじゃないのも良い。

ジャブジャブ池の様子
近隣住民の方が普段使いするには申し分無い規模だと思うが、

遠方からわざわざ来る場合、冒頭に述べたようなペーパードライバーかつ物ぐさ太郎かつ金持ち父さんじゃないほうのパパならば、来る価値大と言っておこう。
小さめの池からは水路が伸びており、

辿っていくと、
スーパー銭湯とかで湯が出て来るアレみたいな形状の小さな滝がある。他にはギミックの類は無いシンプルなジャブジャブ池。

最近はやりの「ミニマリスト」を地で行くジャブジャブ池のため、更衣室など邪道なモノは備え付けていない。
まぁ、我が家は子供が小さい&男の子。青空着替え上等なので関係ないのだが。
池の周辺には背の高いイチョウ並木が木陰をつくっており、

子供らが直射日光にさらされ遊ぶ中、自分たちだけは安全な所からそれを見守ることが出来るグッドな仕様となっている。

ジャブジャブ池の隣にはレンガに囲まれた一角があり、こちらもジャブジャブ遊べそうな雰囲気だが、使われていないようだった。

これまたお隣には噴水があるが、

こちらも鉄柵で覆われておりジャブジャブはできない。

ちなみに、池に隣接した大きな建物は小平市総合体育館で、体育館のほか室内プールも備える。

ジャブジャブ池以外の園内の様子
さて、子守も飽k…カブトムシがいたら息子に知らせてやろうと、子供の監視は妻に押し付k…任せて園内を回ってみよう。
遊具がある
遊具が少しだけある。が、この真夏の中では利用客はいない。

さすがに熱中症の危険を冒してまで遊具あそびをさせる必要もない。

雑木林がある
ジャブジャブ池からだと体育館の裏側。これこれ、これが目当てだった。ウホッ、いい林…

おかしい。カブトムシやクワガタはおろか、カナブン一匹すらいない。

木としてはいてもおかしくない構成なのだが…。昼間なのが良くなかったか。機会があれば早朝や夜にリベンジしてみたいところだ。
玉川上水がある
公園に沿って、緑に囲まれ涼やかな玉川上水があった。

西武線が間隣を走る環境ながら、

水は澄んでおり、

「等々力渓谷は都内じゃないみたい♪絶景スポット♪」とか作曲家レベルで音符を多用する高感度な方に是非とも見ていただきたい景観である。都内とは思えないほど水が澄んでいるから。詳しくは後述する。

◆
◆
◆
玉川上水緑道【周辺スポット】
小平中央公園は玉川上水に面しており、上水を辿ると色々な見どころがある。
子供連れで楽しめ、なおかつ小平市中央公園に近い場所と言えば、次のスポットだろうか。
- 小平市ふれあい下水道館…下水道について学べる施設
- いろりの里…ミニ汽車が料理を運んでくる料亭※要予約
詳しくは、以下の記事の「 玉川上水緑道散歩【玉川上水駅~一橋学園駅】」の項目をご参照。
東京都民なら一度は耳にした事があるであろう玉川上水。 緑道として整備されたコースだけでも長大だが、その周りには何があるのか。散歩しつつ、周辺スポットも訪ねてみた。 ※新たな区間を散歩し次第、追記予定です。 玉川上水とは【超ざっくり[…]
アクセス・所要時間など
住所
東京都小平市津田町1-1-1
アクセス
西武国分寺線「鷹の台」下車 徒歩5分
滞在時間
約1時間15分
費用
無料
飲食
池の脇の木陰にレジャーシートを広げて弁当を食べるのも良い。なお、鷹の台駅周辺には小さな子供を連れて入れそうな飲食店はなさそう。外食の場合は場所を移す必要がある。