田園調布・多摩川駅周辺散歩「豪邸以外に何がある?」【東京・大田区】
東京都大田区にある田園調布駅、多摩川駅周辺を散歩してきた。 高級住宅街のイメージの強い同地域だが、「豪邸以外に何がある?」について、実際に歩き回った様子をレポートする。 田園調布・多摩川駅周辺散歩「豪邸以外に何がある?」【概要】 田園調布、豪邸以外に何がある?結論から言うと、以下のとおり。 ・意外と […]
東京都大田区にある田園調布駅、多摩川駅周辺を散歩してきた。 高級住宅街のイメージの強い同地域だが、「豪邸以外に何がある?」について、実際に歩き回った様子をレポートする。 田園調布・多摩川駅周辺散歩「豪邸以外に何がある?」【概要】 田園調布、豪邸以外に何がある?結論から言うと、以下のとおり。 ・意外と […]
東京都世田谷区にある区立多摩川玉川公園を散歩してきた。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの画像とともにレポートする。 多摩川玉川公園(大事なことなので二回言いました系公園)【概要】 多摩川玉川公園…どれだけ「たまがわ」言いたいのっ!と冒頭から怒り心頭な読者諸兄、 こちら、「たまがわたまがわこうえん」じ […]
東京都大田区にある多摩川浅間神社にお参りしてきた。 近年ではシン・ゴジラのロケ地としても有名な同社。多摩川を見下ろす一大パノラマは壮観で、条件が良ければ富士山も見える。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 多摩川浅間神社は展望台の景色が壮観【概要】 おっ、良い眺め。 足元には東急多摩川 […]
東京都大田区・田園調布にある田園調布せせらぎ公園を散歩してきた。 その名のとおり、高級住宅街にある落ち着いた公園で、隈研吾氏設計の「せせらぎ館」は必見。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 田園調布せせらぎ公園|隈研吾氏設計カフェのあるお洒落公園【概要】 名前からしてハイソ感 […]
東京都大田区、多摩川沿いにある小高い公園・多摩川台公園。 梅雨時期のアジサイが有名。それ以外にも古墳があったり、水生植物コーナーがあったりと見どころがいくつかある。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 多摩川台公園ってどんな所?見どころレポ【概要】 多摩川台公園のおもな見どこ […]
2021年6月1日(火)、東京都大田区にある多摩川台公園に紫陽花を見に行ってきた。 例年の見頃期や開花状況、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 多摩川台公園のあじさい園は高台で開放的【概要】 多摩川台公園のアジサイの数は、7種およそ3000本。 23区部では多い部類に入り、文 […]
2021年3月25日、東京都目黒区にある駒場公園と駒場野公園に桜を見に行ってきた。 レトロな建築物と桜のコラボレーションが美しかった。 開花状況や例年の見頃時期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 駒場公園と駒場野公園の桜レポ【概要】 駒場公園と駒場野公園、名前が非常に似てい […]
2021年2月、東京都品川区にある大森貝塚遺跡庭園を散歩してきた。 「貝塚」というと、何やら食べた貝殻をたくさん積んでそうなイメージだが、一体どんな場所なのか、何があるのか。 現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 モース博士が発見した「大森貝塚」遺跡庭園をぶらり散歩【概要】 「 […]
2021年2月16日(火)、東京都世田谷区にある羽根木公園に梅を見に行ってきた。 例年の見頃期や開花状況、梅林がどこにあるか、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 羽根木公園の梅林は23区随一!見頃期や開花状況も解説【概要】 とにかく沢山の梅の木に囲まれたい!そんな場合、多摩地 […]
2021年2月12日(金)、東京都大田区にある梅屋敷公園に梅を見に行ってきた。 梅のほかに何があるのか、地図なども交えて現地の雰囲気をレポートする。 蒲田・梅屋敷公園は日本一にぎやかな梅園だった?【概要】 しょっぱなから釣り気味タイトルですみません。 梅屋敷公園の梅園は、「ある意味では」日本一賑やか […]
2021年2月12日(金)、東京都大田区にある池上梅林に梅を見に行ってきた。 開花状況や例年の見頃、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 池上梅園は23区の花見山?開花状況と見頃期も解説【概要】 ご覧のとおり、斜面にビッシリと植えられた梅。まさに花見山状態だ。その数は350本を […]
都内では珍しい路面電車、東急世田谷線の沿線スポットを色々と観光、散歩してきたので、感想とともにレポートする。 概要:東急世田谷線の沿線観光・散歩スポットまとめ 東急世田谷線とは 世田谷区東部を縦断する路線で、終点の下高井戸から三軒茶屋まで結んでも5km足らずの短い路線。 この路線は、かつては旧玉川線 […]
2020年1月16日(木)、東京都世田谷区にあるキャロットタワーの展望ロビーへ行ってきた。また、その前に広がる「三角地帯」というエリアも散策してきた。 キャロットタワーの料金無料の展望台と三角地帯を訪ねて【概要】 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をどうぞ。 キャロットタワーとは、東急世田谷線と田園都 […]
2020年1月16日(木)、東京都世田谷区のボロ市に行ってきた。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をどうぞ。 世田谷ボロ市は代官餅が喰える怪しげ?な市。平日でも大混雑 毎年12月の15・16日と1月の15・16日に開催される世田谷ボロ市。名前からして怪しげな雰囲気が漂うが、後述するとおり、かなり歴史 […]
概要:林試の森公園で紅葉狩りしてきた。23区で秋の森林浴 2019年12月11日(水)、東京都目黒区と品川区にまたがる都立林試の森公園に紅葉狩りに行ってきた。訪れた当日の紅葉状況は見頃だった。 林試の森公園の紅葉の例年の見頃は11月下旬~12月上旬頃だ。 まずは現地の雰囲気はこちらの動画をどうぞ。 […]