青梅鉄道公園で子連れランチピクニックしたレポ【リニューアル閉園間近】
2023年5月のある日曜日、子供と青梅鉄道公園まで行ってみた。 そろそろ大規模リニューアルで長期休園になってしまうため、その前に楽しんでおこうというわけだ。 屋外展示物である0系新幹線や機関車の様子などを、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 青梅鉄道公園で子連れランチピクニックしたレポ【見ど […]
2023年5月のある日曜日、子供と青梅鉄道公園まで行ってみた。 そろそろ大規模リニューアルで長期休園になってしまうため、その前に楽しんでおこうというわけだ。 屋外展示物である0系新幹線や機関車の様子などを、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 青梅鉄道公園で子連れランチピクニックしたレポ【見ど […]
バス発着場の工事が完了し、再開した多摩動物公園のライオンバスに乗ってきた。 感想や現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 ※2021.8執筆時点の情報です。公式HPで最新情報をご確認の上お出かけください。 ライオンバスはいつから再開? 2021年7月3日より再開している。 バス発着場の耐震 […]
東京都北区にある赤羽自然観察公園に散歩に行ってきた。 見どころや現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 赤羽自然観察公園に行ったので何があるかレポートする【概要】 東京都北区にある「赤羽自然観察公園」。その名のとおり、木々の多いスポットだ。 木々が多いだけではなく、北区で唯一「東 […]
亀戸と言えば亀戸天神のイメージが強いが、周辺にはほかに何があるのか?色々と歩いてみた。 たっぷりの写真とともにレポートする。亀戸天神にお参りされる方は、周辺散歩のご参考になれば。 亀戸駅・錦糸町駅周辺の街の様子 まずはJR亀戸駅前の様子。うむ、とても賑やかです。 駅ビルに、亀戸十三間通りや亀戸中央通 […]
東京駅から電車でおよそ1時間半もかかり、もはや「東京じゃない感」のあるJR五日市線の終点・武蔵五日市駅。 「駅のまわりには秋川渓谷くらいしかないでしょ?」と思ったそこのあなた!否、ほかにも絶景・見どころ、あります。 色々と観光した周辺スポットについて、豊富な写真とともにレポートする。 武蔵五日市駅周 […]
東京都台東区にある浅草地下商店街を散歩してきた。 近年開発されたシャレオツな駅直結地下商業施設、デパ地下などでは到底だせない味を放っていた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 浅草地下商店街への行き方 地図上だとこのようにメトロ・都営浅草駅に隣接しているで行きやすそうだが、初見だと少し迷う […]
東京都内に残る、レトロ建築や街並みを実際に巡った様子をレポートする。 ちなみに私、東京チカーバ編集長がとくに個人的にオススメするスポットは下記。 世田谷線沿線 江戸東京たてもの園 青梅駅~御嶽駅界隈 大沢の里 府中市郷土の森 上記がオススメの理由は、ある程度、長時間たのしめるスポットだから。せっかく […]
東京都江東区にある猿江恩賜公園を散歩してきた。 現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 猿江恩賜公園という「地味系?恩賜公園」を訪ねて【概要】 都内に「恩賜公園」と名のつく公園は3つある。 ・上野恩賜公園 ・井の頭恩賜公園 ・猿江恩賜公園 そもそも、恩賜って、何? 恩賜(おんし)…天皇・君 […]
東京都墨田区にある東武亀戸線の駅、小村井。 読み方は「こむらい」じゃなく、「おむらい」。どことなく「オムライス」を彷彿とさせる響きだ。 そんな小村井駅と、となりの東あずま駅周辺をいろいろと歩いた様子をレポートする。 小村井駅と東あずま駅周辺の街の様子 どうでも良いんですが、東武亀戸線が小田急線に見え […]
東京都墨田区にある立花大正民家園 旧小山家住宅を見学してきた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 立花大正民家園 旧小山家住宅|下町の大正建築を訪ねて【概要】 大正時代に建てられた建物が、墨田区にあった。 区の東端を流れる旧中川のすぐ近くに位置する。 敷地には庭もある。 公共施設なので見学 […]
2021年7月、東京都立川市の昭和記念公園「レインボープール」に子供と行ってみた。 現地の雰囲気を、写真とともにレポートする。 ※2021.8.30追記 2021年度のプール開放は終了しました。 昭和記念公園のプール2021無料開放(8.29まで)!コロナ禍に行ってみた【概要】 「意外と料金が高い」 […]
東京都青梅市にある釜の淵公園を散歩してきた。 多摩川の水の綺麗さが印象的だった。現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 釜の淵公園を散歩したら「東京の上高地」だった件【概要】 すみません、上高地ってのはさすがに話を盛りました。でも、見てください。 綺麗な水してるだろ…ウソみたいだ […]
東京都青梅市にある旧稲葉家住宅を見学してきた。 時代劇にでも出てきそうな、江戸時代の問屋の雰囲気を味わってきた。写真とともにレポートする。 旧稲葉家住宅という「江戸時代の店」に行ってみた【概要】 東京都指定有形民俗文化財である旧稲葉家住宅。 江戸時代の建物だけに、時代劇に出てきそうな佇まい。何とも味 […]
東京都青梅市にある住吉神社にお参りしてきた。 現地の雰囲気を写真とともにレポートする。 青梅・住吉神社に行ったので見どころをレポ【概要】 青梅駅からほど近い場所に鎮座する住吉神社。競技かるたを題材にした人気コミック原作の映画「ちはやふる」のロケ地として有名らしいです、はい。 そんな事前知識ナシで訪れ […]
東京都練馬区にある区立牧野記念庭園を散歩してきた。 見どころや現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 牧野記念庭園に行ったので見どころをレポ【概要】 庭園というと、コイの泳ぐ池や風流な岩などが思い浮かぶ。 しかし、牧野記念庭園には300種類の草木類が植えられ、庭園というより「草木の観察施設 […]