TAG

東京・関東の初秋の観光・散歩スポットまとめ

コスモスの名所をはじめ、東京・関東の初秋に訪れたいスポットに実際に行ってみた様子を、たっぷりの写真とともにレポートする。

大悲願寺の白萩「伊達政宗がホレた花」の咲く古刹【東京・あきる野市】

2021年9月21日、東京都あきる野市にある大悲願寺(読み方:だいひがんじ)に白萩を見に行ってきた。 その見事さから、この地を訪ねた伊達政宗が「分けてほしい」と頼んだという白萩の花をはじめ、境内の様子を動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 大悲願寺は「伊達政宗が惚れた白萩」の咲く古刹【概要】 […]

おとめ山公園の紅葉|新宿区に紅葉狩りのできる雑木林があった

2020年12月8日、東京都新宿区にあるおとめ山公園に紅葉狩りに行ってきた。 新宿区にありながら、秋の森林浴+紅葉狩りを楽しめた。 紅葉状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 おとめ山公園の紅葉|新宿区に紅葉狩りのできる雑木林があった【概要】 木道から眺める紅 […]

宝蔵院の彼岸花、小岩駅から徒歩16分で彼岸花の穴場【東京・葛飾区】

2020年10月6日、東京都葛飾区にある宝蔵院に彼岸花を見に行ってきた。 当日の開花状況や例年の見頃期、現地の雰囲気を、動画や写真とともにレポートする。 宝蔵院の彼岸花、小岩駅から徒歩16分の彼岸花の穴場【概要】 東にあと3kmで千葉県市川市という所にある宝蔵院。小ぢんまりとしたお寺だが、初秋にはお […]

小石川後楽園の彼岸花レポ!見頃時期や開花状況も解説【東京・文京区】

2020年10月6日、東京都文京区にある小石川後楽園に彼岸花を見に行ってきた。 園内は広いが、彼岸花が咲くエリアはほんの一部。だが、初秋の庭園散策は心地よかった。 例年の見頃時期、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 小石川後楽園の彼岸花レポ【概要】 小石川後楽園には彼岸花が咲 […]

野川公園の彼岸花が山火事かと思うレベルで絶景だった【東京・小金井市】

2020年10月2日(金)、東京都小金井市にある野川公園内の自然観察園に彼岸花を見に行ってきた。 開花状況や場所、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 野川公園の彼岸花が山火事かと思うレベルで絶景な件【概要】 静かな森の中をのぞくと…山火事か!というレベルで燃えさかるような絶景 […]

郷土の森は彼岸花と萩も凄かった!見頃期と開花状況も解説【東京・府中市】

2020年10月2日(金)、東京都府中市にある郷土の森博物館に彼岸花と萩を見に行ってきた。 花の咲く場所や開花状況、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 郷土の森で彼岸花と萩が文字通り競演してた件【概要】 東京の紫陽花や梅の名所として名高い府中市・郷土の森博物館。 実は、彼岸花 […]

小石川植物園の彼岸花は23区とは思えない?赤い絨毯!【東京・文京区】

2020年9月29日(火)、東京都文京区にある小石川植物園に彼岸花を見に行ってきた。 開花状況や例年の見頃、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 小石川植物園の彼岸花|23区に見えない情景だった【概要】 何はともあれ、まずはコチラをご覧いただこう。多摩地区ならともかく、23区で […]

東京・八王子市にある都内最大級の田園地帯を散歩【アクセスも解説】

2020年9月、東京都八王子市、高月町の田園地帯を散歩してきた。 アクセスや見どころ、現地の雰囲気を、動画やたっぷりの写真とともにレポートする。 八王子市高月町の田園地帯がマジで広過ぎる件【概要】 おそらく土地勘が無ければ都民でもほとんど知らなそうな名前、八王子市・高月町。 ここには都内最大級の田園 […]

江戸東京たてもの園を徹底レポ!ジブリっぽい場所や所要時間も解説【東京・小金井市】

2019年12月4日(水)、東京都小金井市にある江戸東京たてもの園を散歩してきた。ジブリを思わせる景観や所要時間など、現地の様子を詳しくレポートする。 江戸東京たてもの園はレトロ建築物のテーマパークだ 突然だが、貴方はレトロな街並みだとか、美観地区だとか聞いて何を思い浮かべるだろうか? 「レトロな景 […]

昭和記念公園コスモス畑を徹底レポ!見頃期・場所・開花状況も解説【東京・立川市】

東京都立川市、昭島市にまたがる国営公園、昭和記念公園のコスモス畑について、見頃期や開花状況、現地の感想などをレポートする。 昭和記念公園、都内最大のコスモス名所【概要】 昭和記念公園には大きく分けて3カ所のコスモス畑がある。それぞれ見頃の時期が異なり、長い期間楽しめるように工夫されている。 下記の動 […]

小金井公園には3つもコスモス畑があった。見頃期・開花状況も報告【東京・小金井市散歩】

2019年10月23日(水)、東京都小金井市にある小金井公園にコスモスを見に行ってきた。 概要:小金井公園には3つもコスモス畑があった。見頃期・開花状況も報告 訪れた当日の開花状況は黄色いコスモスは散りかけ、ピンクのコスモスはおおむね満開、見頃だった。 都立小金井公園のコスモスの数は、およそ1万本超 […]

清瀬と所沢の都県境に穴場的コスモス畑があった【東京・埼玉散歩】

概要:清瀬と所沢の都県境に穴場的コスモス畑、近くには清流も 2019年10月23日(水)、埼玉県所沢市と東京都清瀬市の境にあるコスモス畑を見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はやや見頃過ぎで散り際だったが、まだまだ楽しめる状態だった。 例年の見頃は9月下旬~10月上旬頃だ。 結論、広大なコスモス畑を […]

浜離宮恩賜庭園のコスモス畑とカレッタ汐留など周辺散歩。見頃期・開花状況も解説【東京・中央区】

概要:浜離宮恩賜庭園のコスモス畑とカレッタ汐留など周辺散歩。見頃期・開花状況も解説 2019年10月10日(木)、東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園にコスモスを見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はキバナコスモスが見頃過ぎ、ピンクのコスモスは畑によっては見頃だが、まだまだ咲き始めの区画もあった。 浜離 […]

都内コスモス名所・秋留台公園は、周りの畑が広すぎて「ここ東京?」【あきる野市散歩】

2019年10月9日(水)、東京都あきる野市にある都立秋留台公園まで散歩してきた。目当てはコスモスだ。例年の見頃期や開花状況、現地の様子をレポートする。 例年の見頃 秋留台公園のコスモスの数は、およそ1000本であり、例年の見頃は9月下旬~10月上旬頃だ。 開花状況 2019年10月9日(水)、訪れ […]

高幡不動は彼岸花の穴場だった。見頃期・開花状況も解説【東京・日野市観光】

概要:高幡不動は彼岸花の穴場だった。見頃期・開花状況も解説 2019年10月1日(火)、東京都日野市にある高幡不動尊金剛寺に曼殊沙華(ヒガンバナ)を見に行ってきた。訪れた当日の開花状況はほぼ満開で見頃だった。 東京のあじさい寺として有名な高幡不動。初秋には彼岸花がまとまって咲く。 高幡不動尊金剛寺の […]