TAG

東京の街歩き・ショッピングスポットまとめ

巣鴨から庚申塚まで散歩|地蔵通り商店街は短かった【東京・豊島区】

2019年5月10日(金)、東京都豊島区にある巣鴨地蔵通り商店街を散歩してきた。 定食屋・和菓子屋・衣料品店などが並び、誰が名付けたのか「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる有名商店街だ。 そうは言っても700mほどの商店街。期待し過ぎて訪れると、「え、もう終わり?」となるかもしれない。そのため、巣鴨散歩 […]

ジョンソンタウン観光|撮影禁止?埼玉のアメリカに潜入【埼玉・入間市】

2019年5月8日(水)、埼玉県入間市にあるジョンソンタウンに行ってきた。 インターネットなどでは、アメリカ風の街並みとして紹介されるジョンソンタウン。たまたま手に取った西武鉄道のパンフレットにも載っていたため、行ってみた次第。 結論から言えば、わざわざ遠くから行く必要は無かった。 なぜなら、 アメ […]

日比谷公園でネモフィラとチューリップが競演!見頃・場所がどこかも解説【東京・千代田区】

2019年4月15日(月)、東京都千代田区にある日比谷公園に行ってきた。見頃期・場所とともに、現地の様子をレポートする。 日比谷公園でネモフィラとチューリップが競演! 平日には公園のそこかしこでスーツ姿の男性が休んでおり、まさに企業戦士のオアシスといった風景が広がる。 そんな日比谷公園だが、春の季節 […]

ブラームスの小径と東郷神社・原宿マイナースポットを散歩【東京・渋谷区】

2019年4月15日、東京都渋谷区、原宿駅よりブラームスの小径と東郷神社に行ってきた。 ブラームスの小径と東郷神社・原宿マイナースポットを散歩 いまさら言及するまでもない超定番観光スポットである原宿竹下通り。ただ、個人的にこの竹下通りはいつ来ても慣れないものだ。原宿、そして隣の渋谷もそうだが、どうし […]

国立の桜並木は駅から駅まで途切れない!見頃期と開花状況も解説【東京・国立市】

2019年4月1日(月)、東京都国立市にある桜並木を散歩してきた。 国立の桜並木は、広い道路をまっすぐに伸びる姿が印象的だ。しかも、国立駅から矢川駅まで、およそ3kmにわたって途切れることなくひたすら桜並木が続く。 ただ、コース前半の国立大学通りまでは広い道幅が特徴的だが、大学通りを曲がった後半は「 […]